アッサリ系醤油ラーメン、懐かしの味。
谷ラーメンの特徴
有楽町ガード下に歴史ある、懐かしい雰囲気のラーメン屋です。
薄味のアッサリ醤油ラーメンが特徴で毎日でも楽しめます。
中毒性のあるチャーハンは、昼食にぴったりな750円メニューです。
懐かしい雰囲気のある東京ラーメン🍜アッサリとしたスープで毎日でも食べれそうなお味でチャーシューも柔らかく絶品、チャーハンは中毒性ありです。ワンタンは食べるとニンニクの風味が食欲をそそります。
有楽町ガード下の老舗ラーメン店です。隠れ家的でとってもテンションが上がります。街角ラーメンという番組をみて訪問しました。左手の券売機で支払ってから入るスタイルです。カウンターのみと思いましたが、右手に座敷席がありテーブルが2つありました。チャーシュー麺をオーダーしました。正統派の醤油ラーメンで、優しい味で、ホットする癒しの味です。麺は少し太めのちぢれ麺で、スープに馴染みます。チャーシューは、限りなく厚く柔らかくてとっても美味しいです。東京ラーメンの最高のお店でした。⤴️
チャーハン750円は昼に軽く食べるにはめちゃくちゃいい。スープは麺類と共通かな?胡椒が効いてて美味しい。チャーハンは見ての通りのチョーオーソドックスで少し硬めのしっかりとしたグリーンピースが載ってるタイプ。レンゲを入れるとフワパラな感じが伝わってきます。お味もいたってオーソドックスです。良くチャーされてるのでフワパラで薬味が少し効いてて、具材のチャーシューもいい味出してます。ワンタンメンやラーメンが当然人気なんでしょうけど、チャーハンだけってのも軽めでいいかなと。お店の雰囲気は狭いカウンターと小上がりがついた感じでThe昭和です。まあこーゆージャンルのお店に接客とか求めるのはナンセンス。黙って食券出せばフツーに美味しいのが出てくる。黙々と食して立ち去る感じがいいですね。
平日の11時40分くらいに訪店。混んでいなかったので、食券購入から着席までスムーズでした。ワンタンメン半チャーハンセット ¥1250味は昔ながらの町中華な印象で、チャーシューが脂身が無かったので好みのチャーシューでした。
有楽町ガード下のラーメン店昭和40年代から在るらしい老舗。外の券売機でワンタンラーメン、半チャーハンをポチって入店。先客2、セルフの水を汲んでカウンター奥に着席。店内ラジオの音と大将が鍋を振るう以外静かに他の客が麺をすする音のみ。かなり昭和ノスタルジック。ラーメンは豚の出汁をカエシで丁寧に仕上げたスープに多加水の縮れ麺、豚のザブトンをチャーシューに、味付けメンマに自家製ワンタン。スープは透き通った醤油で味と塩分、醤油と豚のバランス命。さすがの仕上がり。ワンタンはニンニクを効かせてパンチある。卓上の黒胡椒を振ると味が締まっていい感じ。チャーハンは北京料理のような黒系でしっかり味付けされてて美味しい。どうということのない味のラーメンだがそこは老舗、シンプルで奥深い。癖になる人も多いのだろう。しかし、これで1250は近隣のガード下店舗が概ね500円で一杯出してるエリアにしては高い価格設定だが、丁寧な仕事とシンプルだが奥深いラーメンは食べる価値あると思います。また、しっかり儲けないと続けれない世の中、安かろう悪かろうではないお店です。ご馳走さまでした。
有楽町界隈で呑み、フラフラと歩いていたら谷ラーメンの看板が目に入りました。初訪問、ワンタンメンをいただきました。スープがとても美味しく、自然で力みなし、ワンタンはニンニクがさりげなく効いていて、呑んだ後に心地よかったです。また近くで呑んだときは再訪したく、その時には評判のチャーハンを食べたい! と思いました。
東京駅と有楽町駅のちょうど間くらいにあるガード下のお店です。寿司屋さんの奥にあります。創業はだいぶ古いようで、本当の昔ながらのラーメン屋さんです。スープは醤油ベースで雑味がなく、清んでいます。どこか懐かしさを感じる味です。今流行りのこってり好きの人には物足りないかも知れませんが、たまに食べたくなるこれこそ中華そばの王道です。チャーシューは固そうなな見た目ですが、とても柔らかく煮込まれています。
2022年前半に二回行って休みだった後、今回念願叶ってようやく食べることが出来ました。有楽町ガード下にある小さいけれど綺麗なラーメン屋さんです。今回はチャーシュー麺と餃子を頂きました。ラーメンは懐かしい昭和の味わいで、今どきのガツンとくるラーメンの対極にある素朴な味です。麺もスープもチャーシューも全て優しい味わいでした。チャーシューは固すぎず柔らかすぎず絶妙な歯ごたえ。いわば、食べているこちらが自分の昔の記憶を頼りに「どこで味わったラーメンだろう」と探しに行く旅に出る感覚になり、昭和世代の私にはノスタルジーに溢れる懐かしい味わいでした。かつて屋台や街中で食べた素朴な中華蕎麦の記憶がある人はこの味を見つけに行くことが出来るでしょう。最近の人にはこの良さはすぐには分からないかもしれません。餃子も餡がしっかりしている一方、もっさりしているわけでもないし、余計な肉汁が飛び出すことも無く、非常に食べやすい味でした。チャーシューの他にワンタンをのせたものも人気のようですが、全体的に優しい味にワンタンがフィットするのが容易に想像できます。また行きたいと思います。
有楽町駅の近くにある老舗のラーメン屋さんです。醤油ラーメンは、胡椒を入れると胡椒の香りや辛味の分かる繊細なスープでした。また、チャーシューも最近のラーメン屋であるたっぷり脂身の乗ったものでなく、しっかりとした脂身のないチャーシューであり弾力がありおいしかったです。昔ながらの東京ラーメンというものはあまりないのでとてもよいです。
名前 |
谷ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5223-2223 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

雰囲気は最高のラーメン屋さん😀高架下で営業していて、カウンターと少しの小上がり。ラーメンは入り口に貼っていた写真の期待に反して非常にあっさりで、味が薄い。麺の硬さは良いがあまりの薄さに食べた気がしない。チャーハンは頼んでいないが非常に美味しそうに見えた。値段は東京駅の近くにしては良心的だが何しろ味が。店主と奥さんが頑張っているのは感じたので頑張ってほしい。厳しい評価で申し訳ありません。