増上寺タウンで浄土宗の魅力を体感。
花岳院の特徴
増上寺の塔頭として存在感のあるお寺です。
浄土宗大本山増上寺の坊中に位置しています。
納骨堂の見学ができる貴重な寺院です。
増上寺の子院です。揚羽蝶の紋が綺麗。
花岳院は浄土宗大本山増上寺の塔頭としての寺院です。周辺には浄土宗寺院が多いですが、その殆んどが自宅のような造りですが、コチラは寺院らしい造りでした。(但し現代的ですが…😅)
「かがくいん」浄土宗大本山増上寺の坊中四十八寺院の一つ。江戸時代の永正年間の創建で増上寺六世知雲上人の隠棲の寺院とされた。庭園が美しいかったようで、増上寺中の七大庭園と言われるほどであったと伝えられる。旧増上寺寺領で、参道となる区道から門を入るとその静けさから趣のある空間。
納骨堂の見学に行きました。とても素敵なお寺で、住職様も親切です。
浄土宗のお寺。
浄土宗のお寺。
| 名前 |
花岳院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3431-6779 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
増上寺の回りにお寺がはいっぱいあるんですね。ビルに囲まれ東京都は思えないくらい ひっそりとある感じ。