緑に囲まれたアマンの美食。
ザ・カフェ by アマンの特徴
本格的なお料理とお酒が揃う、素晴らしいカフェです。
地下2階のパティスリーでは、人気のコンフィチュールを購入できます。
アマン東京の1階に位置し、ストロベリーフォレデセールが楽しめます。
気候が良かったので、テラス席でディナーを。お料理のでてくるテンポもよかったです。魚、肉料理も美味しかったです。金曜日でしたが当日予約できました。
母の日のお祝いで、こちらにお伺いしました。とても気持ちよく迎え入れてくださり、お食事はもちろんデザートや紅茶全て楽しく美味しく頂くことができました!にんじんのスープも甘くて、お肉もとても柔らかくて、お野菜の味も最後まで堪能いたしました。パンも柔らかくて香りも良かったです!デザートも母の日のプレートをつけてくださったり、写真撮影など細やかな配慮に感動いたしました!全てが至れり尽くせりのとても楽しい時間が過ごせました。母もとても喜んでおり私もすごく嬉しかったです。本当にありがとうございました!
都心とは思えない、緑に包まれたカフェです。お客さんの層も落ち着いていて、ビジネス街の大手町でゆっくりランチが出来ました。店内の雰囲気も素敵で、サービスもアマンというラグジュアリーホテルレベルでした。お料理も美味しく大満足です。また行きたいです。
土曜日事前予約して入店。メニューは7000円となってるけど結局追加で1人1万円は超えてしまう。店内の雰囲気はさすがアマンだけあって素敵だけど料理は価格以上の良さは感じない。特に肉料理はソースは美味しかったけど肉は特別良い肉とは思えない。カフェ利用が良いお店でした!I made a reservation in advance on Saturday and went in. The menu was priced at 7,000 yen, but the additional cost was over 10,000 yen per person. The atmosphere inside the restaurant was lovely, as you would expect from Aman, but the food didn't seem worth the price. The sauce in the meat dish was delicious, but the meat itself wasn't particularly good. It was a great place to use as a cafe!
緑に囲まれて自然で落ち着いた雰囲気の【ザ・カフェbyアマン】さんへランチ時間に2人で利用しました。【雰囲気】大手町タワーにあり大きな通りからやや奥へと入っていくと突然緑に囲まれた建物があるという感じ、ロケーション的にもすごく私は好みでした。カウンター席もすごくおしゃれで、店内は黒を基調としたシックさ、大きな窓ガラスがあり光と緑と自然の景色を楽しめるようでした。フランクに入るというよりかはスマートカジュアルスタイルがおすすめ✨今回テラス席を予約しておりましたが、やや肌寒く感じたのでその日は急遽室内テーブル席に変更していただきました。受付の方はとても親切な方でした。【食事】人気NO.1の 4品ランチコース📍じゃがいものスープアーモンドも効いていてとても美味しかったです。📍フロマージュ・ド・テッドのカルパッチョ 独活とトマトのヴィネグレット パルミジャーノ・レッジャーノのコポー📍国産牛ロースのグリル季節野菜 レフォールソース📍ブルーベリーとカシスのタルトイタリア産ピスタチオのアイスクリームデザインが斬新ですごく好みでしたミモザのスパークリングワインはとても美味しかったです🙏🏼【⭐️3つの理由】まず、お水の用意はこちらから声をかけないと持ってきてもらえないこと、またスープが美味しくてゆっくりと味わっており次パンにつけようかと思ったら一人が食べ終わっているからか、私のお皿も何も言わず下げられてしまいました。まだ食べている途中なのでせめて一言ほしかったです。お料理は美味しかったのですが、値段に比べると少し期待しすぎてしまっていました。正直盛り付けだけ凝っていて味のクオリティは低めでした。そしてスタッフの方が終始ずっと傍をうろついており、なんだか監視されてるかのようでお食事も景色もゆっくりは楽しめなかったです。慌ててしまう感じ。最後お支払いの際に海外の方が対応してくださいましたが、テーブル会計と言っておきながらカードを預けると、暗証番号を打ちにきてくださいとのことでわざわざ移動。それなら出口でお会計をする or カードと一緒に歩いていけば良かったのにと少し効率の悪さを感じました。(ただその海外の方は懸命さを感じたのでこれからも応援したいです)ロケーションはすごく好みで最高でしたが、サービス内容や味のクオリティからこの評価にさせていただきました。また機会がありましたら次はテラス席を利用したいと思います。
お料理やお酒はカフェのわりには本格的で、とても美味しいと思います。料金が少し高めのせいか、他のお客様はとても素敵な服装の方ばかりで、当方は普段着だったので肩身が狭い気がしました。ドレスコードは多少気にしていった方が良いかと思います。また行きたいと思います!
緑の中にあるレストラン素敵な空間でしたお料理も美味しくて満腹になりました友達に連れてもらいましたが今度は家族とも来てみたいです帰りに地下2階のパティスリーでケーキとお土産にコンフィチュールも買って帰りました。
アマンのサービスを受けてみたくて比較的気軽に行けるこちらへ。結果、期待には届かずという感じでした。フードランチコース¥5946/人最初にドリンク聞かれたがとくに飲みたいものもなかったので水頼みましたが、エビアンの水、会計の時700円かwと少しびっくり。とうもろこしのスープはとうもろこしを丸ごと食べているぐらい素材の味で、それはそれで私は好きだった。前菜は+800円?でシーザーサラダ頼んでみました。が、そんなに感動するものではなかった。アンチョビと書いてあったけどアンチョビはなくて、代わりに相方の前菜にはアンチョビが入っていたり笑。あれは正しかったのか。メインのブイヤーベースは、うーん、コス●コに売ってる海鮮系のスープのが美味しいと感じてしまった。盛り付けはおしゃれでした。デザートはラズベリーを使ったものとても酸っぱかったけれど、盛り付けも可愛くて、普段その辺では食べられない感じのこだわりを感じました。サービス接客は期待しすぎたのか、良くはなかった。おそらく教育はあまり出来てないのかなと思った。相方のスープは少し残っていたのに下げられました笑。相方もまだ食べてるといえば良かったが言えなかったみたいで。パンのおかわりは持ってきてくれるが、バターの追加はこちらから言わないといただけない。等、細かいサービスに、んー。という印象。価格は消費税・サービスチャージ15%入れて、結局1人7200円ぐらい。※飲み物は水のみこれだったらもっとサービスも料理も良いところあるなー。サービスチャージで1700円ぐらいとられたけどだったらもっと気配りできる接客を。場所代だったのかな。アマンという看板とこの価格帯だと期待を増幅させてしまうので、価格にあったサービスになるといいなと思いました。正直、楽しみにしていただけに、こんなものかと結構ショックでした。東京ど真ん中で緑を感じられるの空間は素敵でした。
『ランチコース4品 ¥6000』に価値があるのか、思うところは人それぞれですが誰かに勧めたいとは思いませんでした。森の中という空間、店内の雰囲気、“高級ホテル”で食事する、という非日常を味わいたいだけならいいのでしょうが、肝心な料理の方はというと…。うーん前菜とメインの組み合わせによっては味付けの系統が似ていて、ずっと口の中が酸味で溢れていました。ドリンクのコストパフォーマンスも悪すぎで、出されたものと強気な価格設定にみんなで笑ってしまった。また今回通された席が、スタッフの動線と被りすぎていて落ち着きがなかったのもマイナス。サーブが危なっかしくて、つい目で追ってしまうという…。物価高騰で大変かと思いますがもう少し頑張ってください。
名前 |
ザ・カフェ by アマン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5224-3339 |
住所 |
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−6 大手町タワー |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

料理の金額はさすがアマン。選ぶメニューにより追加料金がかかり、ランチで約1万円。料理の内容は普通ですので、雰囲気代です。