秋葉原で朝カレー蕎麦を!
名代 富士そば 秋葉原電気街店の特徴
電気街に位置し、朝6時から営業している便利なお蕎麦屋さんです。
手軽に楽しめるカレー蕎麦や大盛セットが人気でコストパフォーマンスが抜群です。
終電後も営業していて、忙しいサラリーマンの強い味方となるお店です。
電気街に出て傍にあります、お蕎麦はもちもちしてますし、つゆも美味しいです。ほうれん草そば美味しかったです、ただ窓にブラインドなどがあれば良いです。窓側だと日が当たって暑いです。
僕は、関西在住なのですが。東京に来ると必ず、富士そばには立ち寄ります。富士そばは、関東の主要な駅の近くにあり使い勝手が良く、早い提供に、そして、何よりリーズナブルなセットが多くて嬉しい。ついつい、今回は生姜天を追加注文しました。そりゃ、美味しいです。
朝6時過ぎに来店して、「カレー蕎麦」¥590を注文しました。注文して直ぐにできてかなりスピーディーです。蕎麦の硬さも丁度よくカレーは蕎麦屋さんのカレーって感じで美味しかったです!
朝4時の富士そば。天ぷらそば大盛にちくわ天トッピング(830円)、店の外に券売機2台あるので食券購入後、そのままお店に入り空いてる席で出来上がりまで待ちます。(ルールが変わり食券は事前に受け取り口に提出しなくてもよくなったらしい)出来たら音声で番号が呼び出されるので受け取り口に行きます。なんとなく麺大盛にしてしまったが、朝4時の量ではなかったですね、多すぎました…麺はかなり柔目、食感というか歯応えはほぼありません。まあ立ち食いそばではあるあるなので許容範囲、気になる方はうどんを選びましょう。
久々に富士そばいつ出来たのか記憶にないが比較的新しい食券を自販機で買うと自動的に注文が入るので番号を呼ばれるのを待つのみ富士そばは安くて早くて助かる味はそこそこ。
24時間開いているので便利味や接客や清潔感を求めて入る店では有りません。
22/6月訪問券売機で食券を購入して中で店員に渡すスタイル購入については交通系ICカードが使用可能以前にはなかったカレーかつ丼が販売されていた。
【そば・うどん・ラーメン】ここの前はよく通るけどコロナのおかげで食べるところもなく初めて入ったなぁ。2021/1/26-大地の濃厚味噌ラーメンを食す!!
お店は大通りに面していて、値段も安くて味も普通に美味しい🎵大盛(二倍)蕎麦と海老天丼のセットで760円は素晴らしいコストパフォーマンスだと思います🎵
名前 |
名代 富士そば 秋葉原電気街店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6276-3857 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お昼に寄りました。天ぷらうどんを注文。お客は私と観光客の二組のみで、注文してから一息つく間もなく、すぐに出てきました。東京のダシは黒い!割に味にパンチがなくて、東京の人達はこれをどう美味と感じるのかな…と思いながら、ズルズルとすすり完食しました。最近の物価上昇の中でも、割合値段が手頃だったのですが、ボリュームがあってお腹が膨れて良かったです。