日本橋で味わう京風鴨蕎麦。
京都鴨そば専門店 浹(あまね)の特徴
鴨そばの専門店で、京風の旨味たっぷりのスープが絶品です。
日本橋小舟町で楽しむ、上品ながらしっかりとした鴨そばが魅力的です。
季節感あふれる料理を扱い、特に鱧のゆびきがそそるお店です。
【2024年5月、訪問】GWの平日、休みが取れたこともあり、日本橋まで足を伸ばしました。1軒目は人形町の「ブラザーズ 人形町本店」で「チーズバーガー」を食べてからの訪問です。美味しいモノが溢れる日本橋に行くと、1軒で帰るのはとても出来ないです。(笑こちらのお店は食いしん坊さんに教えてもらったお店。ハンバーガーの後でも蕎麦は食べられるかな…と伺いました。入ったのは昼12時前。カウンターとテーブルがあるのですが、私はカウンターに居を得ました。この日の注文は、・鴨そば 1,200円のみに。そばの大盛り (+110円) や、かやく御飯の追加もあるのですが、さすがに単品に絞りました。「鴨そば」はしばらく待って白い器で登場。たくさんの九条ネギが印象的であり、その間には鴨肉がたっぷり、そしてなによりもかぐわしい出汁の風味が溢れていました。この匂いはハンバーガーが別腹と思えるほどです。まずは出汁を口に含むと、やはり抜群に旨く、これだけでも止まらないなるような味わいです。この出汁に九条ネギをしっかりと浸しながら食べていきました。細めの蕎麦とも良く合います。さらに鴨肉を食べると、大きめに切ったこともあり、しっかりとした弾力、また噛むほどに実感できる鴨自体の味わいがまた秀逸でした。こんな旨い鴨は食べたことあったかな…。途中で卓上の山椒をかけると、出汁の風味がさらに膨らみます。旨いモノが折り重なるように口に入るような感覚でしょうか。最後まで箸が止まりませんでした。これがランチで楽しめる幸せ。このお店なら夜も間違いないでしょう、次回は夜ごはんで訪問したいと思います。ごちそうさま。
鴨蕎そば専門店平日11時半過ぎに行って来ました。席はカウンターとテーブル席があり、既に数組入られてました。事前に食べログ見てたので迷わず鴨蕎麦をオーダー、約5分ほどで運ばれて来ました。口コミ通りの甘めの出汁、東京でこれは有難い。黒七味、山椒が置いてあるのもいい!😊と、鴨ざる、これが素晴らしい!鴨せいろの暖かいつけ汁に慣れてましたが、暑い時期だと今ひとつ。こちらの冷たいつけ汁はこの季節良かったです。ご馳走様でした!😊
2024年6月生ビール中¥680米焼酎赤とんぼの詩¥520×5おまかせ五種盛¥1200鱧のゆびきと焼霜造り¥1680鴨肉と九条ネギ炒め¥950鴨そば¥1200計¥8310料理は季節モノなどを取り扱っておられそそるものが沢山ありました。鴨そばの出し汁が美味しかったです。
入った瞬間にお出汁の香り!夜にアラカルトで利用したのですが、〆の鴨そばはもちろんのこと、旬の食材を使った美味しいお料理を色々と楽しむことができ、とても満足度が高かったです。コスパも比較的良いと思います。—————————————————Instagramでも@foodie_chiguでグルメをメインに発信をしています。
ランチに温かい鴨そばと小さいかやくご飯を頂きました。そばもお汁も鴨もご飯も全てが上品な味で美味しく頂きましたが、ランチとしては量も含め少しお高めの設定かと感じました。もう少し値段が下がるか、諸々の量が増えるかすれば毎週でも頂きたい良いお店かと思います。
日本橋の三越前駅から5分ほど歩いたこちらを訪問。13:20頃の到着だが店内は比較的混雑しているが、カウンターに空きがあり待ちなく入ることができた。冷やしのメニューがいくつか終わってしまっているようだが、鴨せいろ1,200円は注文できたのでそちらを大盛り110円増しで注文した。蕎麦は冷水で締められておりコシのある食感。蕎麦の香りはほんのりと感じられる。鴨汁はしっかりと鴨の風味が感じられ美味しい。鴨肉はスライスではなく、刻みカットしてあるが鴨の旨味は充分に感じられる。鴨押しなだけあって、鴨の風味や旨味を残し臭みは感じられないので、鴨が苦手な人でも大丈夫なくらい、非常に丁寧な調理をされていると感じた。
お料理が、京都料理のお店です。しめのお蕎麦も、とても美味しいお蕎麦でした。九条ネギの卵焼きは、リーズナブルで美味しかったです。鴨の焼きもレモンで絞り、食べました。香ばしい鉄板焼きで美味。焼酎のお蕎麦湯割りも美味しかったですよ。
関西から東京に蕎麦食べに来て、わざわざ京風選ぶのもと敬遠していたけれど、ここの鴨そばの人気の高さに、ついに訪問。みむろ杉120ml900円奈良のお酒です、鴨そば1200円。4月中旬より100円値上げ。お出汁と九条ネギ、細麺があいまって美味しいです。
鴨そばとかやく御飯(一口)を注文。鴨肉と九条ネギの相性が抜群。お出汁は優しい味。店内は暖房がとても効いている。
名前 |
京都鴨そば専門店 浹(あまね) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6206-2853 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どの料理も美味しくいただきました。おでん、水炊き、お蕎麦。どれもお出汁が最高です!