秋葉原の甘さ控えめ、こごめ大福。
(有)竹隆庵岡埜 秋葉原店の特徴
こごめ大福は甘さ控えめで柔らかく、美味しさが際立ちます。
甘いパン生地を使ったカリーどら焼きはユニークで好評です。
博多あまおうを丸ごと使ったいちご大福は非常にジューシーです。
こごめ大福、最高に美味しいです。お土産にも重宝します。当日食べれなければ1個ずつラップに包んで冷凍。食べたい時に出して自然解凍で美味しく食べれます♪
猥雑な秋葉原にあって、ちゃんと美味しい和菓子が食べられる不思議なお店。こごめ大福限定品だけど。他のお菓子は大したことないけど、こごめ大福は生地や食感が独特で美味しい。
ボリュームがあるけど 優しい甘さなので パクパク食べられます。こごめ大福は食べごたえあります!でももたれません。薄皮はよく伸びてモチモチ。適度な塩分が甘さを引き立てて でも優しいのです。栗が丸々入ったお饅頭、虎ドラの栗餡もリピしたくなる優しさ。お土産にいいかもよ?
大栗豆大福とぶどう大福を購入。おいしかったです。店員さんの応対もよかったです。
母がたまーに買ってくる大福、あんこ嫌いの自分(男)でも、甘さ控えめで食べられます。コロナ禍で食べてなかったので、久しぶりに買いに行くと、1回目(夕方)→売り切れ、2回目(お昼)→売り切れ、3回目(午前中)で、やっとゲット。ランチ後に食べようとしたら、「ん? こんな小さかったっけ?」味は一緒で美味しいんだけど、食後に食べても物足りない!だって、ここの大福、デカいのが売りだったはず。あぁ、原材料高騰で、お値段据え置きで、小さくしたのか。なんか、ちょっと悲しくなっちゃいました。
こごめ大福お土産に購入!大きくてもっちりしてて美味しい!食べ応えあります😃そして葛アイス?のラムネを買いました☺️プルルんとして?!不思議な味。でも美味しいし癖になる!また買う🎵
通りがかりで立ち寄ってこごめ大福を頂きました。手堅く竹隆庵岡埜の味で美味しかったです。駅からちょっと遠いので、この界隈に用事がないと立ち寄りづらいのが難点。
カリーどら焼はパン生地が甘いカレーパンみたいな感じでおいしいです。パッケージがいかにも秋葉原で、お土産にぴったりです。他にも季節のフルーツを使った大福を置いてあることがあります。
秋葉原のすぐ近く、それでいて老舗の風格を保ち、すてきな和菓子を売っていらっしゃる。個人的には、仕事関係のお持たせで使う事が多いのですが、どら焼きとか、美味しいですよ。ミニどら焼きには、アマビエ様が印刷された包装紙に包まれているなどしており、お土産で渡した際のちょっとした会話のタネにもなりますし、そしてお安い(笑)とてもいいですねー。店員さんもシャキッとハキッとされてて気持ちいいもんですね。都会の中の小さな和菓子屋さん。街探訪のお供に、フラリと足を伸ばしてそのまま上野まで甘味を頬張りながら歩くのも良いですね。
名前 |
(有)竹隆庵岡埜 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3862-4617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こごめ大福ホワイトチョコモナカ和風クッキーを購入どれもおいしかった店員は穏やかで丁寧だった。