稲荷町の隠れ家、絶品魚料理。
さかなや野村の特徴
東京メトロ銀座線稲荷町駅から徒歩数分の立地で、隠れ家的な雰囲気があります。
特にお刺身の鮮度と味は天下一品で、何度でも味わいたくなる美味しさです。
ランチの時間帯に訪問。ネギトロ丼を注文。ネギトロがご飯が全く見えないようにたっぷりと敷き詰められ、鮮度が抜群で脂の旨味と甘みが口中に広がる。ちょっと高めかと思ったが、ボリューム満点で、このパフォーマンスなら帰ってお得。また行きます。
東京メトロ銀座線稲荷町駅から裏通りに入り、数分のビルと住宅の中の角地にポツンと灯りを点す大人の店。店内は古いながらもきれいに手入れされていて、落ち着いて静かに酒が呑める良い雰囲気の店だ。奥に男性が居るのかちょっと不明だが、厨房女性1人。もう1人の女性が接客をしていた。酒は日本酒、焼酎そこそこメジャーなものをいくつか揃えてあり、壁の貼り紙の他、小さな銘柄が載ったbookも渡してくれる。つまみもそこそこ美味しい。ただ、素材を活かした優しい味付けを目指しているのか、日本酒と合わせると塩足らんって感じでパンチが足りない。昼はランチで混んでるようだが、夜は安くはない、そこそこの値段でやってると思って行った方が良い。
定食が美味しかったです。
ランチに伺いました私は、Bセットの「焼魚u0026ねぎとろ定食」1200円全てのお料理が,丁寧に調理されていて、カラダに優しい味ですとてもホッとしました次回は、夜にも伺いたいです。
なぜかうな重が1200円で食べられる。
ランチで伺いました。丼ものはレギュラーメニューですが、定食は日によって変わります。その日はエビフライの定食でしたが大きめのエビ2本が印象的でした。おまけの白身魚のフライもあって、お腹は満足しました。ご飯も大盛にできますので、たくさん食べたい方は良いかもしれませんね。今度は夜に飲みに行ってみます。
ランチで利用。しょうゆ差しからコバエが登場。自粛休業前より料理の質も低下。
ぶりの照り焼きを頼んだが、定食は値段の割にはご飯のおかずが少なく、まずくはないけどコスパが悪く また行きたいとは思えない。
何しろ 味と鮮度と素材は抜群❗特に魚料理は天下一品 夜の部は少々 お高めですが ランチは1000円位で食べられます❗何度行ってもあの お刺身が又食べたくなるよ~👍
名前 |
さかなや野村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチで訪問。ランチメニューはだいたい1500円以内です。焼き魚もネギトロも、豆腐もどれも美味しかったです。待たずに入れましたが、お客さんは次々来ていました。