昭和の味、お煎餅巡り!
手児奈せんべい店の特徴
昭和から続く下町の老舗、手焼きのお煎餅屋さんです。
大変おいしいみそせんべいや納豆せんべいが評判です。
美味しさと共に女将との楽しいおしゃべりも魅力的です。
お墓参りに行った時には、必ずこちらのお煎餅を買って帰ります。女将さんと短い会話を楽しんで早38年…でも、今日は色々と女将さんと話をし元気を貰って帰って来ました。手焼きで丁寧に煎餅を焼き、一つ一つ綺麗に袋詰めをして、70年だそうです。帰って早速頂きました。やっぱり、美味しい✨です。ありがとうございました。
老舗巡り第1355弾 1950年ごろ創業の老舗お煎餅屋さん。ミックス970円を購入。人気のごませんべいやみそせんべい入ったミックス。手焼きせんべいで昔懐かしい味わい。粋な感じの女将さんがやってるノスタルジックなお店。駐車場なし現金のみ。
甘塩っぱい味付が絶妙なみそせんが有名で大変おいしいですが、他のフレーバーもおいしいですし、各種のあられもとても魅力的です。
女将がとても素敵なかたで髪の色がとても綺麗です。お年を聞いてビックリ お洒落で若々しいです。今日はマニキュアつけてないけど いつもお客様に誉められるそうです。初めて伺ったのですが、気さくに話してくださいました。まだ お煎餅は食べていませんが、後でホッコリたべます。良い出会いでした。
千葉県市川市にもお店があり、手児奈は特許取得済とのこととても楽しい時間を過ごせました。
2021年3/7 の夕方にせんべえセットと唐辛子せんべえ2枚入りを購入しました。作業しながら、ポリポリ食べる幸福感を久々に味わえて非常に満足です。味付けも濃すぎず薄すぎず丁度いい塩梅で美味しかったです😌
せんべいは、固くてうまい。近頃柔らかい煎餅が多い中で、これは大変美味で良い。一番好きです。
しっかりと歯ごたえがあり、ピりりと芯があるお味ご馳走さまでした。いつ迄も残って欲しい味と景色。
ミックスと、ゴマざらめを購入しました。お店は老舗ですが、包装紙がとてもシャレてます。モダンです。デザイナーさんが、いくつかの案を提示してくれ、その中から選ばれたそうです。奥様から店先にて、マーケティングや子育てについて色々教えて頂きました。人生の先輩のお話は、とても含蓄深いものがありました。再訪したいと思います。店頭にての写真撮影もご許可頂きました。ゴマざらめは、唐辛子がまぶしてあり、想像していたよりも、ピリ辛でした。ゴマの量も、想像していたより多く、インパクトがあります。抹茶のせんべいは、抹茶の風味と苦味のインパクトが印象的なせんべいです。結構苦いです。味の印象がはっきりしているのが、この店のせんべいの特徴だと思います。
名前 |
手児奈せんべい店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3873-1489 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素朴な昔ながらのせんべいの味が好きなら、食べてみては一般的なスーパーやコンビニのお菓子の味に慣れていると味が薄く物足りなく800〜900円を値段も高いとかんじるかも逆に一般的なお菓子に味が濃いと思っている人にはチャレンジしてみてはどうだろう?私は、たまに食べたくなる味なので近くに寄ったらまたリピートですね。