活気あふれる春日で、鮮度抜群の寿司を!
築地銀一丁 春日店の特徴
店内はジャズ音楽が流れ、落ち着いた雰囲気で過ごせます。
春日駅近く、元気よく呼び込みをしていて目を引くお店です。
全品130円(税別)で、ボリューム満点の鮮度の良い寿司が楽しめます。
店内は活気があり、カウンター席で寿司が回ってくる様子を眺めながら食事をするのも楽しいものです。ネタは新鮮で、シャリとのバランスも絶妙。特に、大トロや中トロといった高級ネタは、とろけるような舌触りと濃厚な味わいが特徴です。リーズナブルな価格で、さまざまな種類の寿司を味わえるのも魅力の一つ。ランチタイムにはお得なセットメニューも用意されているので、気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。仕事帰りの一杯や、家族連れでの外食など、様々なシーンで利用できる「築地銀一丁 春日店」。本格的な寿司の味を気軽に楽しみたい方は、ぜひ一度訪れてみてください。
雰囲気は小規模ながらもジャズ音楽が流れる落ち着いた店内。味も150円均一ならコスパは良い方だと思います。ただ、オーダーしてから平均10分位は待たされるので注意が必要。食事するならテイクアウトがオススメ。
春日駅の近くにあり、元気よく呼び込みをしていたので釣られて(魚だけに)入店しました。お寿司は全品150円(税込165円)という明瞭価格。ネタは新鮮で、なかなか頑張っていると思います。色々食べましたが、白身が美味しかった。銀座などで食べるいわゆる芸術品のような「鮨」ではなく、江戸から続く庶民のファストフードとして非常に満足度高いです。なぜか評価が低いので穴場かもしれません。経営母体は「ちよだ鮨」だそうです。クレジットカード、各種電子マネー使用可。
ランチで寄りました。全て150円均一のお寿司の看板に惹かれて入店。13時半頃に入店しましたが店内は混んでなく、逆にお客様が少なかったので不安でしたが、ネタも新鮮でシャリもちょうど良く、予想以上に美味しかったです。またぜひ寄らせていただきます。駐車場はほんの少し先に60分パーキングがあるので、車でも立ち寄りやすいと思います。
1皿150円の回転寿司。以前は130円だったが、値上げラッシュのご時世なので致し方なし。タッチパネル(感度低め)で注文すると大体3分くらいでレーンから提供されるが、混雑時はやや長くなる。値段の割には美味しいと思う。ネタが大きめなので、大食いの人でなければ1000円程度で満足できると思う。店内も落ち着いた雰囲気で綺麗だった。店員さんも総じて感じが良い。
電話予約はできなかった。時間帯によってはテーブル席が満席で外で待つか、カウンター席横並びかを聞かれた。寿司は美味しかった。前来た時はいくらが2貫だったが1貫になっていた。
お値段が一律化して ますます 通いやすくなりました。ひかりものが大好きなので、色々種類が多くて嬉しいです。他所ではなかなか食べられないものもあるので、食べたくなって ひとりでも行ってしまいます。ひとり女子も多く 雰囲気も落ち着いています。テイクアウトするより断然美味しい。
全品130円(税別)となったので訪問前から知っていたが今回が初訪問ここは、ちよだ鮨が経営している回転寿司です平日の12時前に入店2、3人の先客がいました。カウンターとボックス席がありお子様連れでも大丈夫。カウンター席に案内される注文はタッチパネルで行う方式鮨も回っているのでそれを取ってもOK。タッチパネルで注文したが、少し時間がかるが出来たてが届く。鮨は職人さんが握ってはいないがなかなかでテイクアウトのちよだ鮨よりは美味しい。全品130円で高級ネタは一貫(大トロやうに等)だったリーズナブルである有り難いただ隣のお客様は知らなかったみたいで(前は違っていたので)店員さんから知らせて驚いていたまだ知らない人が多いので空いているのかな?と思った。回転寿司ではわりと美味しいし、コスパも良くなったので気軽に入店しても後悔はしないだろう。
130円(税別)ならこのくらいかな?というネタでした。すき焼は凄く甘すぎで…残してしまいました。
| 名前 |
築地銀一丁 春日店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3814-5557 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
メニューのお値段変わり、130円からになっていました。メニュー変更前よりも味が落ちてました。特に揚げ物は食べれないレベル、、、トロぶつは美味しいですが、売り切れていることが多い。