昔ながらのホットケーキと静かなひと時。
自家焙煎 珈琲庵の特徴
淡い色合いの趣ある正統派喫茶店でリラックスできます。
名物のホットケーキは外カリ中ずっしりで食べ応え抜群です。
豊富な珈琲の種類から自家焙煎の美味しい一杯が楽しめます。
名物のホットケーキです。しっかりとした作りで、コーヒーとよく合います。出来上がるまで時間が掛かるので、余裕のある時に注文すべき。
朝ジョグの目的地として訪問しました静かで趣のある正統派喫茶店でした。珈琲も食事も良くも悪くもオーソドックスでしたが、ホットドッグやパンケーキのカリッとした食感がよかったです。ふわふわのバターたっぷりなものが好きな人にはちょっと違うかもですが、僕的には好みでした。
アイスコーヒーとトースト。喫茶店のモーニング。トースト分厚い、たっぷりバターといちごジャム付き。サラダもあるよ。こういうラインナップのモーニングが最高。アイスコーヒーで喉を潤してトーストをガブリと頬張る。この厚さが朝から心地良し。木のインテリアも暖かい。店内Wi-Fiあり。居心地良き喫茶。
珈琲の種類が多くて嬉しい。ホットケーキはホテル系の厚く固いタイプで、特徴は弾力があるところ。生地の縁が残るタイプで、とにかく見た目がかわいくて夢みたい。シロップはメープルではなく、柑橘・お花のような匂いがして甘さ控えめ。(特製らしいです。)暖色系の落ち着いた照明で、雰囲気も良い。_______________________4人掛×3卓2人掛×5卓カウンター5席レイアウト変更可能な家具なので、キャパは大きい。春日周辺はやたら辛口なクチコミが多いけど、人気な理由がよくわかる素敵なお店でした。
朝8時開店、店の前は通勤や通学で人が行き交う中、かなり落ち着いた店の雰囲気3時からがお得だけどホットケーキの気分で来たのでモーニングからホットケーキ、外はカリ中はずっしりと食べ応えあり、珈琲も美味い。
菊坂下と白山通りの間にある本格派珈琲店。日曜日の15時半頃、訪ねました。運良く待つことなく入店出来ました。自家製パンケーキセット(ホットケーキ+ブレンドコーヒー)を注文。5〜6分ほどで運ばれてきました。コーヒーは香り良く、酸味、コクが程々で飲みやすい逸品。ホットケーキも本格的で、コーヒーにピッタリ。店内は静かで、落ち着いた内装。リラックスしてゆったりとした時間を過ごすのに最適です。つい長居をしてしまいそう。反対に、小さなお子様連れやファミリーには向かないかもしれません。専門店だけあってストレートコーヒーも色々ありますので、次回、試してみたいと思います。
平日の11時40分くらいに訪問しました。名物のホットケーキをオーダーしました。出来上がるまで待ちましたが、配膳された時、2枚の分厚いホットケーキを見て、テンションMAXになりました。少し硬めのホットケーキは甘くて、バターとクリームとの相性バッチリで、とても美味しかったです。ブレンドは、飲みやすい味で、これも美味しかったです。12時を過ぎると、カウンター席もテーブル席も満席になり、流石の人気店だと思いました。振り返るとテーブル席も。
自家焙煎珈琲店買い物の途中の休憩で訪問以前は珈琲館だったと思う。かなり前に訪問したことがあり珈琲館が別の形態に変わったのと思い入店したが違っていたそれ以来の訪問です。店内は混んでいた近辺にはあまり喫茶店がないためだろうか?深煎りのアイスコーヒーを注文一口飲んでみると深い苦味とコクがあり美味しいブラックでも飲めるほどのアイスコーヒーです珈琲の種類もブレンド、ストレート、アレンジなど豊富でスイーツや食事メニューも充実しているが珈琲も丁寧に一杯づつ淹れていますおそらくアイスコーヒーを飲んだ感じでは美味しいも思えるなかなか良い珈琲専門店であります。
物静かな雰囲気がとても良い人気の喫茶店。ランチ時に行くとほぼ満席で、若い人〜ご高齢の方まで様々な方に愛されている喫茶店でした!・本日のおすすめ:グァテマラかわいらしいフクロウのカップに入れてくれました。フルーティーな香りと苦味や程よい酸味が美味しいです。後味は割とスッキリめ。少し暗めの落ち着いた空間でゆったりとした時を過ごすのには最高です!BGMも主張せず雰囲気抜群。ワイワイするよりひとりでのんびりの方が合ってます!
名前 |
自家焙煎 珈琲庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5802-4810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この日は時間がなくて友達とホットケーキ🥞とクリームブリュレをオーダー🍮入店1時間後に待ち合わせの予定があったのだが・・・ホットケーキがなかなかこなーーい🤣よく見るとメニューには「混雑時や注文の具合によっては大変お待たせする場合もございます。ご了承ください」との文字が🤣🤣🤣20分ほど待ってから気づいちまった🤣🤣🤣やばーーい🙀きちんとメニュー見なかった自分を呪うわ🤣オーダーの時何にも言ってなかったから気づかんかったぁ🤣🤣最終的に運ばれてきたのはオーダーしてから約40分弱🤣ダッシュで食べる🫢外は結構カリッと🫢だいぶしっかり焼かれてる🫢中はふわふわ食感✨甘さ控えめでクリームやシロップで甘さをプラスする感じ✨どこか懐かしい感じもする分厚いホットケーキ🥞さらにクリームブリュレ🍮表面がかなーーーり分厚くカラメリゼされてて結構スプーンでガシガシしてようやく割れた🤣ほろ苦さと素朴なカスタードの甘さが程よいバランス☺️単品でこれで300円はリーズナブル🫢こちらも甘さは控えめでそれがより一層ノスタルジックな雰囲気を強調させる🫢店内はカウンターとテーブル席があって1人で来られてる女性のお客様もちらほら🫢地元のお客さんが多いのかな🫢落ち着いた雰囲気もあってハマる方はハマるのかも🫢そんなことを想いながら食べ始めてから10分強で慌てて店を後にする🏃♀️今度来る時はぜひ時間ある時に来なくっちゃ🤣