靭公園近くのスパイス三昧。
バンブルビーの特徴
大阪本町駅近くに位置する有名なカレー屋さんです。
マトン、鴨、牛のキーマ三昧が人気で中毒性があります。
空いている時間帯に美味しいスパイスカレーを楽しめます。
会社の同僚に勧められて訪問してきました。彼ら曰く、やばいカレー屋があると。普段残すことなどあり得ない我々が余りの辛さに流石に食べきれなかったと。そして物凄いスパイス量だったと。そんなに絶賛されるカレー、食べてみたいと思いませんか?そんなわけで勇気を振り絞って訪問。11時過ぎに訪れると流石に客は私ひとり。メニュー眺めて選んだのは3種盛りカレー!
オリジナリティ溢れるキーマ三昧(鶏・マトン・牛)!本町駅から徒歩5分、カレーの百名店の「バンブルビー」を訪問。平日の14時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり入店出来ました。キーマ三昧(鶏・マトン・牛)1,200円を注文。5分ちょっとで提供されました。キーマはベースの肉の旨味に違いがありますが、スパイシーと言うよりかなり濃いめの味でじわじわ辛さも効いてきて美味しいです。3種のキーマの中ではマトンが好みの味わいです。最後まで美味しく頂きました。
高速道路使って往復4000円かけて、1200円のカレーを食べに来ましたよ笑どうしてもここのスパイスカレーが食べたくて、やっと着いてきてくれる人がいたので、念願のバンブルビーに来れました。11:30くらいに到着。隣のパーキングに入れました。並ばないといけないと覚悟して来ましたが、まさかの先客2人!ラッキー!ホームページで見た、偏屈そうな(ゴメンナサイ)店長が、初めての人は3色カレーが良い!と大きな声でご案内され、あと、種類の説明も早口で告げていかはりました笑インパクト大!知り合いの吉田さんに顔が似てる!笑なので、以下吉田さんにします!吉田さんに、3色カリーの玄米ご飯と、お連れはキーマ三昧の玄米を注文。吉田さんはすぐにカレーをもってきてくれました!夢にまで見たこのカレー!うおー!美味そう!スパイスの香りすげー!真ん中にアチャールが乗っていて、ダイナミックに三角に盛り付けした、インスタ映え無視な盛り付け笑一口食ったら、2人で、うまーっ!と思わず声に出てしまいました。滋賀にもこんな店出来ないかなーどの種類も、全てにおいてバランスが良い、食材に応じて計算されたカレーなんだと思いました。当たりが悪かったのか、ボクの方の肉には小骨がいっぱい出て来たけど、そんなの気にならないくらい美味かった!またこっち来た時は寄せてもらいますよ!吉田さん!さっと食べてすぐに出たので、駐車料金は400円でした。
本格的なカレー屋さんで、ピーク時を過ぎていたからか空いていました。初めてでしたが、店主がメニューの説明をしてくれ、無事注文。スパイスの強さもメニュー表にあるので、それを参考に注文すればいいと思います。スパイスはかなり効いているので、苦手な人は弱めのカレーを選びましょう。個人的にはスパイスは弱めでも十分しっかりしていておいしかったです!
靭公園近くにある有名なカレー屋さんですが、なかなか行けてなくはじめて行きました。訪れると中にお客様がおらずやってるのかな???って感じでしたがお店の方に声をかけて入りました。お店の方が奥にいて次きた人も迷ってましたが普通に気にせず入れば良いみたいです。はじめてだと三色カレーがおすすめと言うことでそれにしましたが、どれも濃厚な感じで独特でした。スパイス感はつよいですが辛さはそこまでではないので結構食べやすく美味しかったです。ごちそうさまでした。
とり3姉妹をいただきました。店主の方も感じがよく、とてもボリュームもありました。多分本格的なスパイスカレー自体があまり合っていないのかも。敢えてだと思いますが、とり3姉妹についてきた手羽先はしょっぱかったです。ご飯のペースのご参考まで。auPAY、PayPay使えました。
店主の癖が強くカレーも人を選ぶ店です(笑)数ヵ月に1度は行きたくなる中毒性が有ります。
#客を選ぶ濃厚スパイスカレー屋バンブルビーもちろん私は選ばれる自信はあったし良かった。o( ^_^ )o #激しくスパイス求めてる人以外選ばれない店#初めての人はコレと店主に進められる3色キーマカレー #鶏肉キーマと烏賊seafood野菜と辛いヒエラルキー上から3番目のマトンキーマを選んだ #すると他の馴染み客と店主が何やら多分NOだと思うと語る声が地獄耳に届いた私が選んだマトンカレーの事だろう(笑;) #恐る恐る配分を考えながら食べるスパイスカレー私は大丈夫 #seafood野菜カレーで口休めしながら食べると別になんとも無い。#唐辛子とかの激辛では無い身体に良いメガスパイスカレー屋だ!#hotチャイそれは薬と思う人が容赦無く作った物だ。#病気や体調を真剣に治したい人が行く店 #自分がクレイジーに作るチャイよりも10倍はスパイス濃厚もはや漢方 #これ1週間に1度食べたならインド変異株に対抗出来そう。 #口コミの様に胃に火が着くわけでも無い #野菜seafoodは甘みがありとても美味しかった。 #店主は多分前世薬師だと確信💦#心の中で店主を薬師と呼ぼう #食べた後自分に特変無し調子良し #靭公園からまぁ近い所にあります。#ここのカレー全種類制覇してみたいと思います。#昨日入ったネパールカレー屋よりも身体は満足 #今度はサラダセットにして更に冒険を試みる予定。o( ^_^ )o #ご飯はパフな玄米でした。ここの近くのレトルトと変わらんカレー屋でお金落とすよりも私なら絶対ここ通うわ。
個人的には、有名店なのにあまり混まないため入りやすくて助かります。というのも、ここのカレーはスパイスがものすごい濃度で凝縮された暗黒の物質であり、根本的に人を選ぶからです。初めての人は日替わりカレーが盛られた3色カレーにすれば、とりあえず3分の1が暗黒物質ではない普通のカレーになります。また、暗黒物質にも強さにヒエラルキーがあり、マトンや山羊は強辛いのでとり三姉妹などの鳥由来の暗黒物質がおすすめです。暗黒物質には中毒性があり、ダメージを受けてもしばらくしたら無性に食べたくなるので安心してください。
名前 |
バンブルビー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6534-0894 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

10数年前にカレーの修行の一環で行ったことがあって当時感動したものだが 今回はまた違った意味で勉強になった。自分だけの世界は良い時もあるがそうでないときもあるのだなという 感慨深い。提供価格は変わっていないが店主のアップデートもされておらずそれはそれでアリなのかも。味に関しては レバーのカレー然り変な甘さで全く食が進まず。 唯一マトンのキーマカレーがまともで美味しいと思えた。味見してるのかなぁ?こんな甘いカレーでいいの?