コミュニティバスと妙足院大日堂。
大日坂の特徴
坂の途中にある妙足院大日堂をぜひ訪れてみてください。
服部坂と並行して上がる坂は景観が魅力です。
コミュニティバスが通過するため注意が必要です。
文京区小日向。緩いカーブを描いている坂。登るには少しきつい坂。大きな一戸建ての家や高級マンションが立ち並ぶ。散歩する人を選ぶ坂である。
坂の途中に妙足院大日堂があるのが名付け理由。賭博場が近くにあって、大日如来のご利益があるとの噂を聞き付けた各地から集まってくるギャンブラーで繁盛していたそうです。200m下の坂下から縁日が立つほど賑やかだったとか。今では当時のことが嘘みたいにひっそりした地味な坂です。
小日向台の南側を、服部坂と並行に上がる坂。坂の上は武家屋敷を起源とする都内有数の高級住宅街が広がり、神田川周辺の低地を見下ろしている。一方通行で、高級車がすごい勢いで降りてくるので歩行者は注意。
| 名前 |
大日坂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時折コミュニティバスがゆっくり降りて行くので注意。