護国寺駅近く 本格醤油らぁめん。
MENSHOの特徴
養成の国産・無添加の食材を使用したラーメンが味わえる。
鶏や和牛のスープが美味しく絶品のラーメン体験ができる。
自家製細麺やお洒落な外観で、特別なラーメンの魅力が引き立っている。
ずっと気になってたラーメン屋さんやっと訪問してきました😊1番左上が塩ラーメンだったから迷ったけど、醤油かなと思って来てたので今回は醤油にしました・醤油らぁめん¥1,000結構広めのコの字型カウンターですんなり入れました店内も綺麗ですラーメンはスープでまず感動の美味しさ丁寧な醤油で甘みと濃さの丁度いいバランスでしためちゃくちゃ大きいスプーンがレンゲ代わりですあとチャーシューがかなり美味しかったですレア目、厚めのチャーシューで旨みが最高食べ応え抜群で満足度高かったですぜひ次は塩ラーメンを食べに行きたいですご馳走様でした😋
塩ワンタンを頼みました。美味しかったです。ラーメンは好きずきがあるので、個人的には味は上品ですがリピートしたくなるまででは無い。しかし、丁寧に作られて、こだわりが感じられる一杯でした。女性と海外の方が多かったです。
夏限定の2000円ラーメン🍜食べに行きました‼️平日11時過ぎに着いて、2巡目だったので20分ほど待ちました。見た目がまず美しい、、。スープは豆乳スープのようでほんのりトリュフの香り。麺は細めでツルツルしていてさっぱり、ラーメンじゃないみたい。女性客が半分を占めていたのも納得。ラーメン屋さんなので雲丹やお肉(ミスジ)はどうだろうと思いましたが、すっごく美味しくてびっくり。お肉好きからすると、すごく美味しい上に食べ応えがあり、最高でした😀ピンクのカブみたいなものは苦くて残しました🥲個人的には美味しかったけど、絶対にまた行きたい!ってほどではないかも。(そもそもラーメン自体年数回しか食べないので、、💦)【Google Translation 】I went to eat the summer-only 2,000 yen ramen🍜‼️I arrived after 11am on a weekday, and since it was the second round, I waited about 20 minutes. First of all, it looks beautiful... The soup is like a soy milk soup with a slight scent of truffle. The noodles are thin, smooth and refreshing, and it doesn't feel like ramen. I can understand why half the customers are women.Since it's a ramen shop, I wondered how the sea urchin and meat (misuji) would taste, but I was surprised at how delicious they were. As a meat lover, it was very delicious and filling, and the best😀 The pink turnip-like thing was bitter, so I left it🥲 Personally, it was delicious, but I definitely want to go again! Maybe not so much. (I only eat ramen a few times a year anyway,💦)
娘の入試の際オープンキャンパスなどで護国寺駅をちょくちょく利用したときにここ絶対旨いっしょ感がハンパなかったので入店。いっろいろなラーメンを食べまくりやっぱり醤油ラーメンだよなと一周まわったボクにドハマリのラーメンでした。自家製麺に素材にこだわったスープ、油、トッピング、すべてに繊細、丁寧を感じるしかしそれを屈強なお兄さん達が提供してくれる、、そのギャップもまたこのお店のいい特徴ですね(^^)
店主のこだわり1つ1つに共感してお店を出ました。「醤油らぁめん味玉のせ」をいただきました。目の前に置かれたらぁめんが美しい。真っ直ぐな麺が美味しい。店内に製麺機があり、国内産の玄麦を使って麺を提供しているそうです。メンマは長くてやわらかくて味がいい。こんなメンマひ久しぶりです。チャーシューもほどよく煮込んであって味がいい。トッピングすればよかったと少し後悔しました。店主の思いが伝わってきます。
醤油らぁめん味玉&チャーシュー増し1400円を頂きました。素材1つ1つのクオリティーが良く満足度の高いラーメンでした。お洒落な雰囲気の店内は席の間隔が広くて人気のラーメン店にありがちな煩わしさを感じる事が全く無くとても快適に食事をする事が出来ました。
季節限定メニューだと思われるとうもろこしの冷製ラーメン(2000円)を頂きました!値段が高いラーメンは他でも食べてきましたがこのレベルのラーメンは食べたことがないです…!!スープ:とうもろこしの旨味と白トリュフの香りが濃縮されていて感動する美味しさ。麺:冷製ラーメンに合う自家製麺具材:生ウニ、薩摩黒牛のザブトン、色とりどりの野菜食後:小さいライスが無料でついてきました!スープを上からかけお茶漬け風で頂きましたが感動する美味しさです…
護国寺で名高いMENSHOさん初来店。店の雰囲気やディスプレイ、音楽、そしてラーメンと一貫したこだわりの軸を感じることができた。スタッフさんの対応もとても良く、丁寧に配膳してくれるのと、ちゃんとラーメンの説明をしてくれる。醤油ラーメンを注文。スープはとても好き。チャーシューもその他トッピングも好きな味。麺がお蕎麦に近い味で、少し好みから外れたので星4つだが、また行きたいと思えるお店だった。
文京区音羽にて、用事ついでにお昼ご飯を探していた所、見つけて入店。私はつけ麺、嫁は塩ラーメンを注文しました。写真でもわかるように、どちらも見た目はかなりgood!特につけ麺の盛り付けは芸術的です。麺にこだわりを持たれているようで店内の石臼で挽いた小麦を使用しているとの事。先ずは麺の味を楽しむ為に塩と醤油のパウダー?を別皿で出してくれました。(しっかり説明してくれていたのですが、よく聞き取れず、間違えていたらすみません。)おすすめ通り、麺と塩のみでいただいてみましたが、ラーメンと言うよりはお蕎麦に近いのかなと思いました。漬け汁もガツン系ではなく、上品な味わいといった感じ。チャーシューはとてもトロトロでメンマも美味しかったです。変わっているなと思ったのはドライトマトが入っていた所です。酸味がアクセントになっていい感じでした。これは完全に好みの問題なのですが、自分としては蕎麦っぽい麺よりはtheラーメンみたいなものを期待していたので星を3にしています。人によっては高得点になるお店なんじゃないかと思いました。
名前 |
MENSHO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6902-2878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

丁寧な「美味しい」ラーメンが食べたいか?まず見た目、ラーメンのデザインが本当に綺麗。次に香り、醤油と小麦の香りが最高。最後に味と高バランスで整っている。お店もお洒落で、清潔感もある。製麺室があるので自家製麺。ストレートで喉越しがよく、醤油に合う。やや値段が高いが、価格なりの高級ラーメンなので、「あ、すごく美味しいラーメン食べたい」と思ったらここに来るべし。