新宿御苑で満足のサンドイッチ。
サブウェイ 新宿御苑前店の特徴
新宿御苑前店はモーニング実施店で、ハム&チーズサンドが楽しめる。
サンドイッチのボリュームがあり、満足感が得られる美味しさ。
店内は狭くカウンター席のみ、落ち着いて食事ができる雰囲気。
以前は各種キャッシュレス決算が使えましたが2024年9月現在、現金のみになっています。長らく店の外に機器故障につき現金のみという張り紙があり、利用を遠慮していましたが、それが撤去されたので再び訪問したもののダメでした。もう半年以上経ってる気がします。見込みを聞きましたが予定はないとの事。今後利用見合わせます。店員さんはとても感じが良いです。
新宿御苑駅から近い。すごく細くて狭い店舗なので他の人とすれ違うのは大変だけど奥まで席はあるのでイートインは可能。でもテイクアウトする方がよさげ。
比較的小さいですがイートインスペースもついたサブウェイです。フットロングを注文すると既に2つに切り分けられたものが提供されます。
イートインスペースは10席、クレジットカードやQRコード決済はできないので注意。(IC・現金のみ)お昼の時間帯は使用できないとの記載あるが、15:15に行った時はイートイン利用できました。ドリンクポテトサンドイッチ¥750を注文🥪提供スピードが早いのでサクッと食べたいときに◎ガラス張りの外がみえるところは6席、レジ横の奥まったところには4席あります。結構人通りが多い道なので、人目が気になる方は奥の席がおすすめです。お手洗いはないです。
新宿御苑前店はモーニング実施店なので利用してみました、ハムu0026チーズのサンドイッチとドリンクでアイスコーヒーのセットを注文。360円と安いですがサンドイッチはかなり小さめなので軽く食べたいときにおすすめです、しっかり食べたい場合は同じモーニングでBLTサンドもありますので、そちらがおすすめです。
こちらの店員は、日本語はたどたどしい感がありますが、それ以上のホスピタリティーで接客されていて、とても好印象でした。サンドの作り方も丁寧なほうだと思います。店内は狭いので、御苑に行っていただくのもお薦めですね。
店内の座席数がカウンターのみの10席ぐらいで、こじんまりとしたお店でした。でも、清潔感はあってよかったです。お昼近くになると、行列が出来ていました。野菜がシャキシャキしていて、とても美味しかったです。
サブウェイは、メンバーズカードを持っているので、機会があれば行くのだが、タイミングが悪くて久しぶりの来店。このピザシリーズが、なかなか美味しい。だが、アレンジが効かないのでお試し止まりとなるだろう。一番好きなのは、マスカルポーネチーズシリーズの定番。野菜多めでオーダーできるのが醍醐味。
清潔感があってサンドイッチもとても美味しかったです。また、食べに行きたいです。
名前 |
サブウェイ 新宿御苑前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3350-4550 |
住所 |
|
HP |
http://www.subway.co.jp/shops/kanto/tokyo/tokyo23/shinjuku-ku/shop756/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

おじいさん店長さん?と外国人のスタッフさんの店舗です。行き過ぎていつも頼む定番メニューを覚えられてるので、注文しなくていいのがラクです。笑 東南口のところにもサブウェイがありますが、大盛りを注文した際の増量度が新宿御苑店のほうが高く重宝しています。東南口店は日本人スタッフなので良くも悪くも大盛りが控えめな感じ。店内を利用したこともありますが席が少ないのと道に面していて通行人の目がやや気になるので個人的にはテイクアウトのほうがおすすめです。新宿御苑が近いので持っていってもいいかも。