原宿で見つける掘り出し物。
セカンドストリート原宿店の特徴
原宿特有のハイブランドが多数揃っており、掘り出し物も期待できるお店です。
場所柄か外人客が多い。でも、英語も話せない店員が暇そうに立ってるだけなのもまた面白い光景。原宿だけに冷やかし客が多いと思う。
広くて良いがブランド物は偏りが結構ある。supreme、NEPENTHES系は割と豊富かな。個人的には地下のヴィンテージフロアのほうが見応えあるが若干相場より割高だなぁと思うものが多いので見立ての知識は必要かも。
価格設定は微妙に高いけど、品揃えにこだわりがあると思ってます。量はあるので、面白いから行ってみる事をお勧めします!!
品揃えがよく、商品が見やすい、値段も多分適正だと思う。欲を言えば、店員さんがあまりフレンドリーで無いような.....
品揃えはイマイチ。
おかっぱの女性店員さん、ご自身は田舎くさい感じなのに客を見ていらっしゃいませとありがとうございましたを言ってるみたいでした。殆どの客には言わず、ダボダボの服を着た男性にのみ挨拶してました。服は結構ボロいです。安い服と中途半端なインポートとデザイナーズでセンスないなと思います。買えるようなものはありませんでした。
レディースサイズ(size)が、小さめが多いかも。 韓国物多数あり。日本の古着屋にしては…高めの価格設定です。商品の状態のわりには、高いという意味です。こちらの原宿店は、まだ良い方ですよ。
2019年に冬物を以前買い取ってもらってそこそこ良かったので、先日コロナ解除後、2020年6月末に夏物買取してもらったら謎の値段の付け方でビックリしました。さすがに素人の適当な値段の付け方、ってわかります。スタッフは男の方。未使用新品タグ付きでブランド系のお洋服ばかりだったのですがえ?これに千円の値段付けてこれに百円の値段??逆でしょ??とか疑問過ぎました。物の価値が分からない所で売ったらいけないですね。普通にフリマアプリで売れば数万円になるのでそっちで地道に売るのをお勧めしますね。買い叩いてナンボのお店営業の仕方は、結果的に良い商品集まらないと思います。
前よりも少し買取り価格が良くなった!これからもその方向で行ったほうが良い品物も集まるし絶対いいと思います。せっかく持ち込んであり得ない金額だと、再来店も望めないと思いますし。
名前 |
セカンドストリート原宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5772-3427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

レジがめちゃくちゃ遅いテキパキしてほしい。