東京で味わう新鮮野菜の宝庫。
草片cusavillaの特徴
東京で採れた新鮮な野菜を使った、こだわりの料理が楽しめます。
ワインのペアリングが美味しく、コスパも素晴らしいと評判です。
シェフの畑から直送の新鮮な食材を使用したイタリアンレストランです。
京都「草喰 なかひがし」さんで紹介いただき、訪れました。予約の事前確認の電話、入店・退店までとっても親切丁寧に対応いただき、少し緊張していた初めてのお店でしたが、しっかり楽しみました。お箸を選び(退店に持たせていただき、感激)、お食事・お酒、ひとつひとつ丁寧に説明いただき、写真も快諾いただき、ひとくちひとくち、飲み込みことがもったいないおいしさを記憶にも記録にも残すことができました。自分が何を口にしているか、ご説明を意識していただく丁寧な時間は、普段の生活ではできておらず、まさに噛み締めることができました。季節の品々がおいしかったことは言うまでもありません。ぜひまた訪れます。本当に至福のひとときでした。ありがとうございました。
海外から来られるベジタリアンにも適応してくれているとのこと。野菜ずきにはたまらない一皿が楽しめます。今回のボトルの白ワインも美味しかったですが、次回はペアリングもしてみたいです。帰りにいただいたお箸が気に入り、自宅でも使っています⭐︎
2度目の訪問ランチのコースに、ワインはペアリングでお願いしましたフランチャコルタで乾杯烏骨鶏のお出汁に、黒大根、里芋、蕪のポトフのようなお料理レッドアイキウイにパクチーのサラダ5色の人参に人参の葉っぱも添えてニンニクの芽のフリットブロッコリーとチーズに冬苺熱々のフリッター大丈夫、生ハムこちらのスペシャリテの27種類のミネストローネ目の前で、コーヒーサイフォンで仕上げ柚子を練り込んだ、グリッシーニ蕎麦粉のパスタ、白菜と柚子胡椒鹿のカツレツ山桜でスモークしたお茶っ葉にスイートポテト林檎のジェラートフレッシュのハーブティーシェフの畑で採れた野菜を含めて、こだわりの野菜たっぷりの料理で、野菜好きには、たまらない大満足ですシェフは、先日伺った、京都の草喰なかひがしさんの息子さんで、そのお話しも出来、楽しく過ごせましたワインのペアリングも美味しく、コスパも良くまた、ペアリングお願いしたいです季節を変えて、また伺います♫
価値の概念変える事、価値を新たに見出す事ってこういうことなんだろうなぁというのをしみじみ感じながら頂くお料理の数々でした。客層の品も良く、とても素敵なお店でした。
友達の誕生日ランチに利用しました。コロナ禍の中だったからか、お客さんはわたしたち一組しかいなく、ゆったりお料理を楽しめました。アイデアの溢れる料理で、コンセプトもビジュアルも味も素晴らしかったです。シェフの方も気さくで大変楽しかったです。人に紹介したくなるお店でした!
シェフやスタッフがその日の朝に採りにいくお野菜たちをシンプルに頂きました。一つ一つ想いが詰まっているかのようにほんとうに美味しくいただけました。最初に選んだお箸を、最後は綺麗に持ち帰り用にしてくれて頂きました。好きなカラーを選んだのでとてもテンションがあがります。また、お箸もですがお皿もとても軽くてこだわりを感じました。こだわりのある方には絶対におすすめのお店です。自家製パンもおいしかったですよ。
草片カウンター、個室あり。カウンター大好きだけど、個室もなんだか素敵な様子でした!!地下のお店で、看板を見つけても入口がちょっとわかりずらかったので、迷子に注意🙌季節の食材を取り入れたコースは目の前でライブ感を楽しみながらいただけるとても充実した内容でした😊💓お肉はエイジングされたクリ。お魚はシェフが釣った鮎でした🐟✨食べる前にお箸を選ばせていただけたり、ドリンクも素敵なペアリングをしてもらえたりと、終始満足度が高すぎるお店です。いつ訪問しても美味しく、楽しくできるお店なんだろうなって思えました( ˶¯ ꒳¯˵)【時差投稿】エルバダナカヒガシ時に来店。
カジュアルイタリアン。
サイフォンを使ってのプレゼンの斬新さ そして春を感じさせる苦味による味の構成 5味多色で飽きさせないコース料理とワイン 秋に又行きたくなりました。
| 名前 |
草片cusavilla |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5467-0560 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
東京で採れた野菜が本当においしくて、品数も多く、とても楽しめるレストランでした。最後のデザート、そしてハーブティー(新鮮なハーブを使ったもの)まできっちりおいしかった!ペアリングにしたのですが、ソムリエさんのワインのセレクトも秀逸でした。