代官山の隠れ家で、蕩けるお鮨を。
代官山 鮨 たけうちの特徴
蕩けるようなネタとふわりとしたシャリの絶妙なコンビで、特別なひと時を提供します。
落ち着いた住宅街にひっそりと佇むお鮨屋さんで、リラックスした空間を楽しめます。
ランチコースは6600円から、カジュアルに本格的なお鮨を味わえるのが魅力です。
ランチで8800円のコースで利用しました。お昼にゆっくりお鮨を食べたい方にはオススメです。握り10巻とお椀。季節によって内容は変わるみたいです。雲丹が美味しすぎました!!とても美味しく、大満足でした。お店の雰囲気や店員の接客もよく、また行きたいと思うお店です。駅から少し遠いのと、お店の場所少し分かりづらいです。このレベルのお寿司屋さんで、ランチがあるのは有り難い。そして予約も比較的取りやすいです。隠れ家感があって、個人的に好みです。
夜は2万近くするお店ですが、ランチなら握りが6,600円からとカジュアルな価格です。今回はお刺身や焼き物が追加された8,800円のコースをいただきました。全体的にシンプルかつ洗練されていて美味しいものが多い印象でした。この価格で2週間熟成の中トロいただけるなんてびっくりです。ウニの巻物もびっしりウニが詰まってます。夜営業の恩恵をあずかってるのをひしひしと感じました。予約はお電話のみです。じゅん菜とところてん真つぶ貝の刺身かますの昆布締め炙り刺身いわしのガリ巻マツカワカレイきすの昆布締めのどぐろの焼き物真あじ中トロコリンキの漬物帆立の磯辺焼き白いかバフンウニ白えびお椀穴子干ぴょういわし(追加)のどぐろ(追加)
きちんとしたお鮨を、リラックスできる雰囲気の中でリーズナブルに味わえます。ランチなら握り10貫、お椀、小鉢が6600円。クオリティを考えると都内では破格。赤酢のシャリが最高で、熟成させ旨みが増したブリもマグロも絶品。シャリが小さめなので、途中で満腹にならず最後の1品まで美味しくいただけます。つまみも美しい。大学を出られた後に料理を学び鮨職人となった、実直な店主のお人柄もよき。
蕩けるようなネタに、ふわりとしたシャリ。あまりに美味しくて(好みなので)びっくり。握りも小ぶりで、ツマミと握りがテンポ良く交互に出てくるから有り難い。ネタも料理も奇を衒わず、しかし別格のお仕事。初訪問だったけど、これから行きつけたい代官山の名店。ごちそうさまでした。
記念日で利用しました!どれも美味しくて大満足ですが、特にウニのインパクトが大きくて印象に残ってます!!
素敵な空間とサービス。仕事でかなり遅れてしまったにも関わらず、凄く気持ちよく対応して頂きありがとうございました。味も美味しいですが、ワインのハーフボトルご置いてあるなど、細部までサービスが行き届いており感動しました。また盛り付けも凄く綺麗でした。
代官山から徒歩10分程度の小道にあるお寿司屋さん🍣。金目鯛が今まで食べた中で一番美味しかった。シャリが小さめで上品なお寿司でした。
空間とともに素敵なお鮨。初でランチの1人貸切は緊張しました❗️翌日は満員らしいです運がいいのかなぁ笑昼は12時からの1回転夜は、18:30
住宅街にひっそり佇むお鮨屋さん。決して目立つ場所ではないものの盛況なのは味ゆえでしょう。清潔な店内は特別な雰囲気を持ちつつも、馴染みの店のような、穏やかな空気感でいただくことができます。酒呑みはぜひ、ガリや、わさびだけで日本酒と合わせてみてください。わさびの柔らかい辛味と、はっきり感じる甘みはこちらのお店ならではです。シャリは赤酢です。前述のわさびと、ネタと、シャリのマッチングはパーフェクトです。本当は教えたくないけど、ぜひ色々な方にご賞味いただきたい名店です。
名前 |
代官山 鮨 たけうち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-0080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

蕩けるようなネタに、ふわりとしたシャリ。あまりに美味しくて(好みなので)びっくり。握りも小ぶりで、ツマミと握りがテンポ良く交互に出てくるから有り難い。ネタも料理も奇を衒わず、しかし別格のお仕事。初訪問だったけど、これから行きつけたい代官山の名店。ごちそうさまでした。\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d2024年2月、久々に再訪。寿司職人が二人体制から一人体制になってもクオリティは変わらず。しっかり寝かせたり漬けたり、仕込みに手抜きのない旨みのあるネタと、小さめのシャリ。食べて良し呑んで良し、は変わらず。ただ今日は隣の客が…ね。私達に提供されてる時に店主に話しかけ、ネタの産地がどこだの、他店がどうなのとのたまう始末。せめてご自身に提供される時や、店主に余裕がある時に話せば良いものを…。あからさまな動画や写真の撮り方、店の人への話しかけ方やタイミング、勘違いなマナー、声高に話す内容など、「グルメぶってても、底が知れる」のです。運悪く不快な客に居合わせてしまいましたが、「鮨 たけうち」さんの価値が下がるわけではないので誤解なきよう。変わらず素晴らしいお店でした。