地下食品売場の新鮮さ、辛さ自在カレー発見!
ダイエー 湊川店の特徴
地下食品売り場には新鮮なカレーや食材が豊富に揃っています。
地元の人々に愛されるレトロな雰囲気で親しみやすいお店です。
4階ダイソーや3階アミューズメントで楽しい買い物体験ができます。
レトロなダイエーの感じパーティハウスが入ってるので手頃にお安く服が帰るし、孫と一緒にたいこの達人で盛り上がって楽しんできました。この日は湊川商店会の夜店地元の方々が中心にしてるので出し物の価格が安くて親切、孫も一杯楽しんでまた来年も楽しみにしてます😉👵🏻👩🏻👦🏻👧🏻
なにはともあれー安心安全なのが何よりですー店員の方はやさしいしー品揃えもよくー安い衣料品は三階100円ショップは四階ー三階にはアミューズメントもありー何でも揃うから楽に買い物ができますー地域で一番だと思います。
パレットで買う度に貰える割引クーポンや商品券になるスクラッチetc.,を使用する為に行きました利用店舗はバラバラですが今直ぐに着れる物が揃うので助かります1Fにはミスドがあるのでお茶するのに立ち寄ります。
設備はボロボロ(埋込式の空調は壊れてる?)ですが、店員が笑顔で暖かく迎えてくれます。商品の種類も他店に比べると多いです。惣菜は19時台で割引されており20時台には殆ど残ってない時が多いです。刺身は正直オススメしません。高い・生臭いと感じました。刺身はライフをオススメします。
今までネットでしか買えなかった《辛さ自在》が 地下食品売り場のカレーのコーナーにありました。甘口カレーだけ作れば 大人はこれをかけるだけで 中辛にも辛口にもなる優れもの。甘口、中辛と鍋を分ける手間が省かれます。
おトクなプライスの総合スーパー。かなりイオン化してるものの、数少なくなったダイエー、だから愛着がある。ホムセン難民の私には2F売り場の品揃えが有難い。プチプラファッションを楽しめるパレットの存在も大きいかな?ドムドムバーガーと、ミスタードーナツ(...は神戸駅構内にもあるけど)は、昨今たいへん貴重なテナントと言えましょう。難点はトイレが...トイレが...。無料の休憩スペースがあるのは有難い!そして今年は冷房が壊れないでくれるよう、みんなで祈りましょう(-人-)
ダイエーは色々揃ってるので行ってます特に薄皮チョコパンが好きなのにいつも無いのは何故?
猫ちゃん用の食料品も豊富で飼い主様用の食料品も安くて…美味しい物が有って良かったニャン(*˘︶˘*).。.:*♡
食品売り場が地下にあるタイプのダイエーで、売り場へのアクセスはエスカレーターか階段が主。エレベーターもあるらしい。2階が専門店で3階に他店舗と、4階にダイソーと古道具屋が入っている。食品売り場は広く品数は豊富で、デリカと青果、鮮魚と精肉に強いイメージ。最寄り鉄道駅から徒歩3分の商店街の奥と言う好立地だが、イオンWi-Fiの店舗内範囲が円柱であるためか、食品売り場の奥隅では、Wi-Fi接続が出来ない可能性が高まるのが欠点。
名前 |
ダイエー 湊川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-531-1147 |
住所 |
〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町2丁目18−20 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地下鉄湊川公園、神鉄湊川両駅そばの商店街にある古ぼけた(?)スーパー。雰囲気的に暗さが目立つも、品揃えは一通り揃っているし、店内も明るいのでどうにか盛り上げていってほしいが正直なところ。