地元で愛される名店のお寿司。
三好寿司の特徴
地元で愛される寿司店で、こだわりの海鮮巻きを堪能できます。
休日には恵方巻きも楽しめる、名店ならではのメニューが魅力です。
この辺りではおすすめのお寿司屋さんとして知られています。
愛される街の寿司屋さん。そこそこの味で安い。僕自身では他の馴染みの店があるので偵察がてら入店した。でも馴染みになっても良いかも?
ランチをいただきました。美味しかったです。
母がすごく怒って帰ってきた。客が殴りかかってきて、店主は止めず母のせいにしたらしい。これを聞いてから、自分は行きたくないと思いました。初来店だったのに…
このお店で節分の恵方巻きと海鮮巻きをお願いしたらとても美味しく、すぐにファンになりました!早速、その週お店でお寿司とヒレ酒を頂きました。どのお寿司も美味しくお代わりしながら2人前位食べたと思います。特に鮪の美味しさにやられました!お寿司好き方には是非お薦めしたいお気に入りのお店です!
地元で愛される名店の趣き。コスパが上々です。特にマグロが美味しいので是非ご賞味あれ!
この辺りでお寿司やさんと言えばこのお店がおすすめ。値段も安いのに新鮮なネタのお寿司が楽しめます。いつも常連さんがたくさん来ていていっぱいなので時間をずらして行った方がいいかもしれませんね。何を食べてもおいしいです。
名前 |
三好寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3712-6110 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

休日はラーメン食べ歩きですが、今日は趣向を変えてお寿司を頂きに参りました。西小山駅から少し歩いたところにある三好寿司さん。玄関の看板にあるとおりランチの海鮮丼が1,000円と物価高どこ吹く風。応援したくてたまりません。店内は、カウンター5席にテーブル×2くらいでしょうか。先客は常連さんとおぼわしきダンディな男性3名がつまみを食しながら会話に花を咲かせています。カウンターの中には年配の大将でしょうか、ゆっくりとした動きですが丁寧に寿司を握っています。もう一人お兄さんがてきぱきと動いていますね。お弟子さんか息子さんですかね。後からおかみさんがやってきたので家族経営って感じです。さっそく、海鮮丼を頼みます。そのまえにお茶が到着、「熱いですよ」と声をかけてくれるあたりがうれしい限り。確かに、熱いですが、お寿司屋さんのお茶ってなんでこんなに美味しいんですかね。そんなこんなで、海鮮丼が着丼。手前から、ホタテ(茹でていますね。アナゴのタレがかかっている感じ)に、赤エビかない、タイの松皮造り、サーモン、奈良漬け、とびっこ、卵焼き、かまぼこ、マグロと十分な品数だと思います。酢飯には、細切りの海苔とかんぴょうが混ぜられているのでそれだけでも食せますが、私に合わなかったのが酢が少し強めに残っていたことくらいですね。お味噌汁は海老出汁が強く出ているパンチ強め。これは、これで好きな味です。この値段で、このクオリティ、大切にしたいお店であることは間違いありませんし、実際、地元の常連さんから大切にされていることをひしひしと感じました。看板にあるサラダが出てこなかったのは御愛嬌。また、訪れたいお店です。味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。