学大の隠れ家、美味と安さ。
ビストロ エヌの特徴
学芸大学駅から少し離れた静かな場所にあるおしゃれなビストロです。
店主が一人で営む小ぢんまりとしたナチュラルな雰囲気が魅力的です。
料理とワインのクオリティが高く、驚くほどリーズナブルな価格設定です。
学芸大学駅からは少し離れたところにある、店主さんがほぼワンオペで営まれている小ぢんまりとした素敵なビストロです。フランス中心にワインをグラスで数種類楽しむことができます。度々前を通りがかってはその雰囲気に惹かれていて、今回は2軒目利用でしたがあらかじめ電話予約をして伺いました。入店するとスマートな、ですが優しい笑顔の店主さんが静かに丁寧に迎えてくれ、友人と2人だったのですが広いテーブル席に通してくださいました。グラスワインだけでも数種類ある上、ボトルワインリストも豊富かつ¥3,850〜とお安くて、どうしようか迷っていたら店主さんがおすすめしてくれたミュスカデのワインをいてだきました。フードは2軒目だったので、とりあえず前菜盛り合わせ¥1,320をいただきました。少量ずつ7種類も載っていて2軒目にはとっても嬉しいボリューム感でした!(もしかしたら2軒目なのを会話から察してそうしてくれたのかもで…)前菜盛り合わせが美味しくてもっと食べたくなったので、牡蠣とほうれん草のグラタン¥1,650もいただきました。ぷりぷりの牡蠣が4,5個入っていてボリュームばっちりの優しいお味。上のブラックペッパーが良いアクセントになって、こちらも美味しかったです。で、メニューを見てびっくりしたのですがおまかせコースが¥4,400とな。安い…!今回食べた前菜盛り合わせとグラタンで自分が好きな感じの料理なのは間違い無かったので、ぜひまた再訪しておまかせコースを食べたいと思っています。落ち着いた雰囲気なので、デートはもちろん1人でふらっとワインを飲みにくるのも良さそうです。
どの料理もとても美味しくて最高です!お店の方も丁寧です^_^ありがとうございます‼︎
こじんまりしたビストロ。
美味しい。家族向けと言うよりは、若者向けの店。ビストロと銘打っているが、フレンチだけでは無く、タパス(スペイン)、パスタ(イタリア)等幅広い欧風料理を提供。牛すじと牛トリッパのトマト煮込み、フルーツトマトとボスカイオーロの焼きカプレーゼ、大人の焦がしアラビアータ、ウニクリーム、仔羊のボロネーゼ、白王豚のグリル マッシュルームのソース。タパスはあめ色玉葱のタルト、大山どりレバーペースト、アンチョビポテトサラダ、イワシのシェリーマリネ各500円種類豊富なワインはグラスも可能と。一人でやっている店故に、時間が掛かる事もあると張り紙している。オーナーさんは律儀な人なのでしょう。2015年12月に開業。オーナー井塚直樹氏。店名Bistro-Nは自身の名前の頭文字。FacebookにはBistro‐naokiで登録している。MARISCOS BOOスーシェフ、学芸大Baru店長兼シェフ、白金Baruのシェフ経て現職。.
どれもとっても美味しいのに、とても安くてコスパサイコーです。学芸大学駅から徒歩4分。
シェフ兼ソムリエお一人がやってます。送別会で16人で伺いましたが、皆揃って「次回もここで🎵」とリクエストあった位にとても美味しいです。目から鱗の美味しい味が沢山。ワインも手頃からそうでないもの、しっかり揃ってます。蕗のポテサラが絶品でした。
どれも美味しいです♡(原文)どれも美味しいです♡
名前 |
ビストロ エヌ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6712-2568 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良い料理と良いワインうるさい学大にあって落ち着いた雰囲気が良い。