洗足池公園で味わう、家庭的な味。
町家の特徴
自分で焼くお好み焼きの楽しさを体験できるお店です。
海老サラダやイカバターが特に美味しいと評判です。
池上線沿いで、清潔感のある和風の店内が魅力的です。
洗足池公園で遊んだあとランチで初訪。ミックス焼きそば、イカたまお好み焼き、明太もちチーズお好み焼きを食す!あっさりめで食べやすく美味しかったです!小柄な女将さんがお一人で切り盛りして接客もGOODでした!また行きます!
アットホームな雰囲気に家族は満足です。関西から来たうちの子達はセルフで焼く東京のお好み焼きスタイルに戸惑いがちでしたが、やはり関西人の粉物愛は熱く直ぐにコテを握り楽しんでいました。また焼きそばはマスターが焼いてくれます。絶妙なソースの加減が堪らない旨さに仕上がります。一品物は牡蠣バターが美味しく、家族に好評でした。また、塩ホルモンは蒸し焼きですがしっかり焼くと香ばしく絶品です。また来たいと家族の評判は上々です。
お散歩がてら来店優しいお母さんがやっているお店最初は我々一組でした牡蠣のバター焼きホルモン焼き町家焼きとても美味しかったですふわふわの牡蠣にジューシーなホルモン町家焼きはシャキシャキとした食感が良かったたびたびお母さんが気にかけてくれて食べるタイミングを教えてくれます。
癖のない家庭的なシンプルさの味わいで美味しかったです。今回は開店同時に来店したので、注文したものは全て作って頂けました。とはいえ、お店の方はおひとりで切り盛りなさっているようなので、何もかも作ってもらいたい、となると、少々時間がかかるかもしれません。場合によっては自分で作る必要性が生じるかもしれません。ですが、リーズナブルな価格帯の提供ですし、鉄板上の料理がじわじわと焼けていく過程を見守りつつのんびり楽しむ、と捉えれば、とても素敵なお店だと思います。
お母さん1人で大変そうですがすごく美味しかったです♪いつまでもお元気で続けてほしいです。
クチコミがよかったので前から気になっていました。テーブルが4つしかないので、週末は行く前に電話で確認した方がいいかも。おばちゃんが1人で接客していました。お好み焼きはふわふわでとてもおいしかった。牡蠣バターは、牡蠣がプリッとして大きめでした。自分で焼いて食べるお好み焼き(\u0026サワー)、久しぶりで大満足。
店内はどこかアットホームな感じだが上品で落ち着く雰囲気。料理はどれも丁寧に仕込まれており、一品料理も一工夫あり。とても感じの良い対応の女将で 仕事に人柄がとても反映されているなあ。リピートして応援していきたいと思える良店。4人席4卓のみなので時間帯によっては混雑するかも。店内禁煙だが外に灰皿設置。
自分で焼くタイプのお好み焼きやさん。四卓しかなくこじんまりしたお店だが、内装などきれいで落ち着ける。女性一人で切り盛りされていて忙しそうでした。美味しかったです。
とても美味しいお好み焼き!洗足池のお散歩の途中に見つけて入ったら大当たり!一品料理も丁寧でとても美味しい。軟骨のからあげ最高!そしておばあちゃんの素敵な接客に心が温かくなり居心地がとても良かったです。人気なのが頷けるお店。リピート確定!個人的にジンジャーエールが瓶で嬉しかった。
名前 |
町家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3728-2120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最近は平日ランチタイムの昼営業もやってます!お好み焼きが絶品なのはもちろん、一品ものがとにかく美味しい。幸せの味。塩ホルモン、牡蠣バター、、、一番美味しい食べ方タイミングを教えてもらえます。