懐かしさ感じる味噌ラーメン。
札幌ラーメン どさん子大将の特徴
老夫婦が営む落ち着きのあるラーメン屋で、温かみある雰囲気が魅力です。
味噌ラーメン(530円)が絶品で、ニンニクの香りが心地よい味わいです。
健康診断帰りにふと立ち寄った「札幌ラーメン どさん子大将」。店の前に立った瞬間、まるで昭和にタイムスリップしたような感覚に包まれる。暖簾をくぐると、老夫婦がにこやかに迎えてくれる。壁には年季の入った札に書かれたメニューが並び、まさに「昭和のラーメン屋」。注文後、手際よく運ばれてきたラーメンを一口すすると、どこか懐かしさを感じるホッとする味。最近は新しい味ばかりを追いかけていたけど、「やっぱりこれだよな」と心の底から思える一杯だった。もちろん、時代に逆らうようにキャッシュレスは非対応。支払いは現金のみ。でも、それがまたこの店の「こだわり」なのかもしれない。次回の健康診断の後も、ここでまたあの味を楽しみたい。
近くに来たので寄ってみました。味噌ラーメン560円でした。注文から5分程度でサーブ。子供の頃に中華屋さんで食べた様なラーメンです。今はラーメンも高級で、専門店では1食千円は覚悟しなければならないご時世ですが、昭和のまま置き去りにされた様な佇まいと商品。更に末永く続いて欲しいお店です。1食560円で、お野菜もキチンと載っていて固いチャーシューも期待を裏切らないお味でした。この価格で、文句なんかありません。素晴らしい営業努力ですね。
おじいちゃんおばちゃんがやってるお店店内は狭いカウンター席しか無いけど全体的に古くて妙に落ち着く味付け塩加減がgood近所なら常連確定。
味噌ラーメンと餃子が美味しかった^_^落ち着いてて店の人も良い感じ!清潔感もあってまた行きたくなる。
タンメン:580円安いですが美味しい!!店主さんと女将さんの接客が良かったです。店内はカウンター席×8なので大人数は不可。ご馳走様でした!!
資本主義に負けない老夫婦の昔ながらの、ニンニク香る味噌ラーメン!
味噌ラーメン530円。今どき見かけないお値段です。住宅街にあり、おっ、これか。となります。お元気な大将が真面目にラーメン作っています。ご近所の憩いの場になっているみたいです。カウンター席のみ。大人数では入れません。どさんこラーメン系は、どさん子、どさん娘、どさん子大将などに徐々に分かれていった話もしてくれました。
老夫婦がやられている昔ながらのラーメン屋さんです。「どさん子ラーメン」と銘打ってますが、味噌以外にも醤油味も塩味もあります。店舗の真正面の家の駐輪場を使ってよいことになっているので、自転車で来られた方はそちらに停めてください。
メインは味噌ラーメンをイメージさせる店名ですが、中身は町中華そのもの。住宅街のこんな場所にあるの⁉︎地元民しかわからないお店です。メニューは5〜600円台の麺類が中心で、最高価格は700円の定食といった非常にリーズナブルな中華屋さんです。外観はそれなりに年季の入った感じに見えますが、店内はキレイです。タンメンを注文、非常に美味しかったです。
名前 |
札幌ラーメン どさん子大将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3765-8847 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安くて美味しい昔ながらの町中華 カウンターのみの5~6人しかキャパが無いのが難点。