蒲田で夢中のイタリアン、年2回の予約。
ラ・マルゲリータの特徴
一年に2回しか予約受付をしていない人気のイタリアンです。
ワイン好きのための特選ワインを取り揃えたトラットリアです。
トラットリア ラ・マルゲリータで素晴らしい料理を楽しめます。
知人に連れていってもらいました。年2回の電話予約でしか予約ができないお店です。どの料理も書ききれないほどのこだわりがあり、またこだわりのワインをお手ごろ価格で楽しめる名店です。私が気に入ったのは生ハム、カルパッチョ、マトン、ティラミスです。どれも最高級も素材を最高の調理で、そしてコスパよくというのが素晴らしいです。ワインはもともと苦手だと自分で思ってたのですが常識を塗り替えられました。シャンパンからシャルドネ、赤ワインすべてが美味しいです。予約は自力でとるのは大変そうですが、またぜひ行ってみたいです。
知人にお誘いいただき来店。シェフが作るオリジナルのイタリアンと、珍しいワインを堪能しました。どれも上質かつ素材の味を楽しめ、少食の私でも食が進みました。特にグラタンはチーズもソースも最高!終盤で頼んだのですがパクパク食べられました(笑)食事の量が多いので、考えながら注文するのがおすすめです。また、グループ全体で1/2本ワインが飲める人の来店を推奨しているので、そこだけ注意です。そもそも年2回の予約が大変のようです。今回はお誘いいただきラッキーでした。
文句なし。ワイン好きなら行くべき。問題は予約の取り辛さ。とは言え、オーナーご夫婦もお年なのと、ご多忙であり、行けるだけでも感謝しなくては。
お料理も、ワインも、お父さんも、大好きです。ハム、カルパッチョ、チーズトースト、ティラミスは必須です。あとは気分で好きなものを、おすすめのワインで流し込む。また予約がとれますように!
いつも予約でいっぱいになる人気店ですが、今はコロナ対応で休みです。予約が取れればラッキーです。美味しいワインが早く飲みたいですね。
ワイン好きのためのワインを楽しむトラットリア。この値段でこのクオリティは、ご夫婦だけでやられているからこそ。それにしても、これほどの店がこんな場所にあるのが、驚き。そして、たくさんのグルメな人が知っているのにも驚く。おかげで、全くと言っていいくらいに予約が取れない。それ以外はワイン好きには天国ですね〜。
予約を年に2回しか受け付けてないお店でそれだけで1年間分の予約が埋まってしまう名店です。料理がとっても美味しく、ワインも安くたくさん良いものを飲めます。何よりもオーナーのキャラが面白く、料理の説明もわかりやすく丁寧に対応いただけました。また行きたいと思えるお店です。
そこそこ近所の者です。有名な店なのか知りませんが。歩道まで客の物らしき自転車が止められ。印象はよくないです。
一年に2回だけ予約受付をしているイタリアン(既に2020年の予約はいっぱい)の名店。お店のコンセプトは「ワインを飲むためのお店」キチンと予約の時にも念を押されるけれど、予約人数×1/2本ワインを飲めることが条件。お料理もワインも、シェフはとてもこだわっていらっしゃって、肩肘張らない雰囲気の中で、温度管理・輸送方法に細心の注意を払われたワインと、素材や調理方法など細部に手間暇かけたお料理が楽しめる。デザートのティラミスは、仕込みから14ヶ月かかる逸品。お料理だけでお腹がいっぱいになるが、持ち帰りもさせてもらえるのでぜひティラミスは忘れずに‼︎
| 名前 |
ラ・マルゲリータ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3737-7877 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
美味しい料理とワインが楽しめます。料理は一皿ずつが多いのであまり品数は注文できなかったけど、美味しかったです。余った食べ物を持ち帰れます。ワインはリーズナブルで美味しいです。ただ、ちょっと値段に関して誇張し過ぎたトークは気になりました。(ワイン原価がすぐに分かってしまう時代なので、高級レストランではxxxx円するなどは言わない方がいいかな。と)店の雰囲気もよくシェフと会話しながら素敵なディナータイムを過ごせたのでとても良かったです。再訪したいと思いますが、予約が大変です。