南武線を間近に、心和むひととき。
上小田中高架下公園の特徴
南武線の車両基地隣接で、電車が間近に見られます。
高架下の細長い公園で、急な雨宿りにも最適です。
多くのボランティアが清掃しており、環境への取り組みが感じられます。
高架下なので細長い公園です。公園入口すぐ、交通量の多い道路がありますので、ボール遊びはやめたほうが良いです。(実際に目の前で小学生の子たちがボール遊びをしていて、車道にボールが出そうになり危険な感じでした)大人が黄昏れる&小さなお子様のちょい遊びには最適な公園です。
たくさんのボランティア清掃の方々が9時から公園全体をキレイになさっていた。高架下で、快適に休める空間をいつまでも大切に。
南武線の車両基地で留置線の真横。特に日中は多く留置され、電車好きにはたまらない。新城駅からの方が近いが、中原駅に向かって行くと、洗車機の近くまで歩いて行ける。
急な雨宿り場所によく利用してますでも、南武線の真下で何箇所か雨漏りしますいつも何羽か鳩がいます。
電車がずっと見てられる電車好きなら嬉しい公園。子供が喜んで離れません。公園としての機能は、さほどないので期待なさらない方が良いかもしれません。
公園となっていますが、新幹線高架橋下を利用しただけ。砂場など最少の遊具はありますが、日当たりは悪く緑はありません。ただJR在来線沿いですので 、金網越しに横須賀線、周南新宿ライン、他の走る姿はよく見えます。高架下なので雨宿りにも最適です。
南武線の車両基地(鎌倉車両センター中原支所)の隣なので小さいお子さんは喜ぶ場所です。
高架下+大通りに面しているのでのんびりできないけど、周りが忙しない分社会を俯瞰して見ることができるかも。
高架線下。中仕切りのある二人がけベンチが四脚、水道、犬型バネ式子供向け遊具一台を設置。鳩がよく来る。道路の向かいに禅寺があり、座禅鳩になっているのも場所柄似つかわしい。はとの知ったことではないものの、熱磁気異常で運動に変化が生じている。ベンチの下にごみが落ちていることがよくある。
| 名前 |
上小田中高架下公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
金網越しにですが、南武線の車両を眺めることができます。電車好きならちょっと立ち寄ってみるのも良いかと思います。