先生に診てもらいたい、心強いクリニック。
綱島鈴木整形外科の特徴
0歳児の子ども同伴でも安心して診察が受けられます。
リハビリ施設が充実しており、快適に通院できます。
駐車場は建物の裏にある地味なコインパーキングです。
ヘルニアの診断で伺いました。問診、レントゲン、触診など、診察結果の説明という流れでしたが、非常に丁寧に対応いただきました。院内の雰囲気もよく、次回も症状が悪化した際は伺おうと思います。
膝の痛みで訪問しています。膝に注射をしてもらってますが、驚くほど痛みが無いので、必ず鈴木先生の所に行きます。職員さん達の対応も良くて、混んでいる理由がわかります。
0歳児の子ども同伴での来院を許可してくださり、診察やレントゲンの時は息子を抱っこしてあやしてくださいました。看護師さんも何か困ったら声をかけてくださいと優しい心遣いをして下さいました。怪我をした経緯が複雑なものでしたが医師としての意見と人としての意見を下さり、後日深刻性を考慮して精密検査を進めてくださった上に病院に問い合わまでして下さる本当に優しい先生です。診察を淡々とおこなっているわけではなく患者さんの気持ちに寄り添って下さっているのだと思いました。気持ちもやられていたので心も救われました。けして来院が少ない病院ではなく忙しい時間の中で親身になって見てくださる先生です。父もこちらでお世話になり、同じように病院の紹介もして下さいました。
リハビリ施設等とても充実したよいクリニックだと思われます。
混雑する時間帯の情報では、11時過ぎは金曜は比較的混むはずが、ライブでは「通常に比べて混んでいません」で待合室は十数人の患者。手の痛みの初診で、約20分待って問診、レントゲン撮影、尿&血液検査、最後の問診で約1時間。先生は話をちゃんと聴いて、きちんと説明してくださるし、スタッフの対応も良好、リピートしたいと思う。
この先生に診てもらいたい、の一言ですね。
素晴らしい先生です!あの数の患者さんを経験と知識でサクサクとこなして、重篤な場合は応急して大きな病院の紹介をする。人柄も良く体調壊れないか心配です。たまには休んでね(^^)
ろくな診察をしないドクズ医師です。こちらの話は聞いてくれますが、根本的な解決案を出しません。こちらが根本的な解決を望んでいるのに、痛かったらロキソニン飲んどけ、それ以上は知らん、という所見。何も建設的な対策等を言わないので、こちらから「何か普段の生活ですべきことはありますか?リハビリのように動かすべき?逆に安静にすべき?」など質問をしても、見当違いな回答が帰ってくる。まるで政治家のようだと少し笑ってしまいました。この人に相談しても駄目だと思い諦めて帰ろうとすると、「どうする?注射打っとく?電気流しとく?」などと言ってきます。ろくな説明もなしに専門知識のない一般人に何を聞いているのか。専門家の判断で必要なら患者の承諾を得て実施するものでしょう。最後に処方された薬は飲み薬に貼り薬、塗り薬とてんこもり。明らかに多すぎる。混んでいるのは口コミでわかっていたので何も言いません。唯一の救いは、受付を含めた看護師の皆さんは愛想良くてよかったです。私語は非常に多いですが。
痛みで不安でしたが、先生やスタッフの皆様に気持ちの良い対応をしていただき、症状もおさまり感謝しています。とてもいい病院だと思いました。
名前 |
綱島鈴木整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-542-3355 |
住所 |
〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目10−7 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

経験から来る様子を見ながらの処方で、徐々に良くなっていきます。混みますが仕方ないと思います。