串カツは100円、湊川の魅力!
稲田串かつの特徴
昔ながらの立ち食いスタイルで、サッと食べられる串カツが魅力です。
一本あたり110円の手軽な価格で、各種串カツをお楽しみいただけます。
地元の人しか知らない、神戸・湊川の隠れた名店でお待ちしています。
串かつ好きからしたら最高です、程よくチープ、チープだが汚くない!串カツ界のB級グルメ代表とははこんな感じと言いたい位のお店、正直混むの困るのでオススメとか高評価、コメントつけるの躊躇したんですが、ファンならそれをも我慢しようぜって、気持ちになったので編集させてもらいました。湊川商店\u003d稲田の串カツと隣のレモン水の店と、少し歩いた所にあるミックスジュースの店の為に行くところって認識です。他の店も開拓しよっかな〜と思うのだが、行くと殆どコースになってしまいます。あとメガネのおばちゃんやったと思いますが、元気で気さくな接客がとても良いなと思います。商店街の雰囲気を壊すことなくこれからも長く営業し続けてほしい、後世にも残していきたい、そう思えるお店です。
商店街にある昔ながらの立ち食い串カツ屋さん。目の前で好きなものを揚げてくれます。熱々で、とにかく美味しい!近くに行ったときは必ず寄ります。働いておられるおばさんもおじさんも気さくで、あたたかい雰囲気のお店です。店先のカウンターは大人5〜6人ほどで満席になるけど少し待てばすんなり入れますよ。お持ち帰りもできます。お店はだいぶん古い感じだけど、いつまでも続いてほしいお店です。
久しぶりに寄ったら、今までにないくらい空いていた。注文を聞く若い店員も増えたが、持ち帰りも少ない。聴いたら最近はこんな感じが多いとか。私も来なかったから?の話題に。暑い日が続くので家で揚げるのは辛い? ロータリー広場に新しいコインパーキングができて便利になりました。前はちょうど席が空き、待たずにすみましたが、暗黙のルール発動中でした。店内側に並んだ串カツは持帰りの注文者用で、道路側に串カツがない場合は注文して揚げてもらう。なので客は静かに待つのみ。 年末は、お節等の買出しで東山商店街に行った際は、市営荒田公園駐車場を利用しました。その時は、稲田の串カツも、さすがの大行列だが動かす。生串の持帰りの方の注文量も多く、おひとりで調理と会計で追いつかす大渋滞。それでも、その場で食べる方へ揚げたてを勧めてくれます。でも、常連さんは、その雰囲気を読み取り待たされても怒りません。で、すぐに満席になります。外には再値上げの張り紙がされ、年末年始の張り紙はダンボールの中に。お薦めは、アジと玉ねぎです。食べたあと、数件となりのレモン水を飲むのが定番です。
立ち食い串揚げのお店、持ち帰りもできます。1本から注文でき揚げたてが食べられます。いも、イカ、牛肉、ウズラ卵、玉ねぎ、ピーマン、ソーセージ…食べた串の数で最後に会計。飲み物はなく串揚げのみ。
兵庫区・湊川・神戸新鮮市場兵庫区・湊川・神戸新鮮市場(東山商店街)「稲田串カツ」【神戸新鮮市場・2店舗目】2023.5.19(金)訪問神戸新鮮市場(東山商店街)で食べ歩き♪ガォー!(笑)何回か来た事あるんやけどアップは初めて。コンビニで缶ビールを買って突撃!串カツどれも1本120円!サクッとセンベロ、ガォー!(笑)スタッフさん達もめっちゃ感じが良いので、神戸新鮮市場に来たら是非買ってみて下さい!お子様もOK!鉄人、おすすめ♪ガォー!(笑)ネット情報より大人気串カツ店!目の前であげられる串カツは、どれも1本120円。その手軽さから、子供から買い物中の主婦・仕事帰りのサラリーマンなど、幅広い層に支持されている。特製の生パン粉を使い、揚げたてだけを出しますから、いつ来てもらってもアツアツでサクサク。新鮮で味のいい食材もおいしさの決め手です。お店からのメッセージ店を始めてから50年以上…いまだに串カツの味が忘れられないと遠方から依頼が多数あり。宅急便などで発送しています。今後お客様の期待に、背かないようにガンバッテいきたいと思っています。※ご注意あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。稲田串カツ078-531-0409兵庫県神戸市兵庫区東山町1-12-16交通手段東山商店街内。新開地駅からなら徒歩10~15分程度です。営業時間10:00~17:00定休日水曜日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。席数(スタンディング)全席禁煙2023年5月19日(金)レコード【神戸新鮮市場・1店舗目】大貴かまぼこ【神戸新鮮市場・2店舗目】稲田串カツ【神戸新鮮市場・3店舗目】くれよん【神戸新鮮市場・4店舗目】日乃出庵【神戸新鮮市場・5店舗目】鮮魚あら井#グルメ#神戸#神戸市#兵庫県#料理の鉄人28号#鉄人#ブロガー#グルメブロガー#神戸ブロガー#神戸グルメ#神戸ランチ#神戸ナイト#食べログ#Retty#ランチブログ#グルメブログ#ランチブロガー#串カツ#ドリンク持ち込み可能#老舗#立ち食い#神戸新鮮市場#商店街#テイクアウト#湊川#兵庫食べ歩き#神戸食べ歩き#神戸観光#兵庫観光#兵庫県のお店を応援し隊。
カウンター席6名さんで一杯、ビールは無いが、少し降ったコンビニで持込可と、買出しして再入店。食事と持ち帰りどちらでも。香ばしいラードの香りすぐ食べるに限る。肉、ウズラ、アジ、肉を頂く。全て一本120円食べ歩きスタートには幸先が良い。ご存知ソースは二度付け禁止!(◎_◎;)。缶ビール片手にいただきました。最高です。制限時間は30分。いや〜しかし美味しかったです。
最近値上げしたというが一本どれも110円だから好きなだけ自分にどーぞと言いたくなる。愛想の良い中国人らしい給仕が、熱々の揚げるからねってトレイに並ぶやつ以外にすぐ揚げてくれる。隣に並んだカップルのイカとオレのイモの、注文を聞き間違えてオレにイカを出したりするようなことは日常茶飯事のようだが、手際よく順々にあげてくれるからみんな黙って早く来ないかなーって待つ。そして揚げたてをハフハフ言いながら串を持つおじさんおばさんが、まるで小学生のように見える瞬間だ。
串カツのサイズ感があり、しっかり食べられます。市場の食材を使用している為か味も良く大満足できます。
大好きな稲田ー❤️しかし中々行けない( ;∀;)神戸の取引先が少ない、サンプル送ってもらって、お店で発注、、、行かなくていいましてや湊川に有る東山商店街✨行く予定が無い( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)やだ!大好きな稲田に行きたい❗️✨✨✨✨行きた過ぎて、12月の大阪商談、減しました!笑3軒なら、仕事の前に行ける〜(● ̄ω ̄●)ノ須磨で降りた!笑乗り換えて新開地で降りて、そこから徒歩✨食べるから歩いて消化しないとね^ ^✨✨ ヤッタァ━━━v(*´u003eωu003c`*)v━━━ッ!!ひ、さ、び、さ、の稲田❤️立ち食い串カツ、お母さん達が晩ごはんに買ってく、その横で揚げたてを食べさせてくれる^ ^お魚の串カツも有って、とにかく好きなお店♪神戸の下町は上品な山手と違って魚が身近な庶民の町神戸ならではの中華屋さん、豚足とかホルモンも売ってる^ ^東山商店街✨そこに稲田は有ります(。◕∀◕。)ノ⋆。оO(㋵㋺㋛㋗㋧❤
名前 |
稲田串かつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-531-0409 |
住所 |
〒652-0042 兵庫県神戸市兵庫区東山町1丁目12−16 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ビール片手に入店し(入店というかw)数本食べて即退散。30分くらいじゃないでしょうか。串カツもすぐ出てきてさっくさくでおいしかった。イカが一番好みでした。ソースも特製だそうです。初めて伺いましたが、スタッフさんがみんなやさしくて印象よかったです。また伺いたい。