246沿いの絶品カツ丼、訪れて満足!
志ら井の特徴
246沿いに位置する風情ある蕎麦屋で、リピート必至です。
カツ丼(上)やラーメンがボリューム満点で高評価を得ています。
タヌキ蕎麦の美味しさがクセになり、また食べたくなるお店です。
【創業80年!破格の上カツ丼が大人気&昼のちょい呑みにも適した名店】可愛らしいおばあちゃんが運んできたビールと味噌でんがくで小休憩。こちらは、今話題の創業八十年のお蕎麦屋さん。初回は、その要因である上かつ丼を喰らいに来た。デカい。旨い。この質量と味噌汁おしんこ付きで1050円(並900円)は格安だし、瓶ビールと味噌田楽と合計しても2000円いかない。通し営業も有り難い。次は常連さんたちが頼んでいたラーメンやカレーも食べに来たいな。
SNSの投稿をみて行きたいリストには入っていたのですが…埼玉県民が駒沢大学周辺に行くにはちと腰が重くて、仕事のついでに行けたので良かったです。1、コスパ良し👍2、盛良し👍3、味良し👍今回注文したのは【かつ丼(上)】¥1,050と大盛¥100税込です。安ない???普通に??と思いました。食後に改めて実感しました。大盛の量は、丸桶の丼の縁まで美味しいご飯です。一緒に煮た玉ねぎスライスが間に入って、グローブか⁉️って卵とじかつが乗って、おまけの蓋です。この蓋あなどる事なかれ‼️2口分のかつを置く取皿として使用可🉑隣の年上夫婦の旦那さんはかつ丼食べてました。その隣の若いカップルの彼氏はかつ丼の大盛たべてて、俺の斜め前の兄さんはカツカレーの大盛たべてて、あ〜〜〜かつなんだねぇこのお店はねぇって感じましたねぇ。蕎麦が美味しいとの投稿も多かったせいか出汁効いて美味しかったです👍駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングです。冷やしたぬきも、ラーメン?タン麺、もいきたいですねぇ〜遠いんだよなぁ…今度は電車で行きたいですね。
リサーチで時間に余裕があるときとのことでしたが、少し駅から離れていることと並び2組5名だったので12:45頃接続し入店は13:10頃思いのほか早く着席から上カツ丼大盛を注文しましたた。店内は6人掛け1、4人掛け2、2人掛け2と小さめな店内。腰の曲がったおばあさんと50代後半の息子さんの2人体制、飲食しているのは2人だけ……割り込み老夫婦によるバトルありで楽しく時間は流れ14:00頃着丼…想定内😅……仕方ないね😮💨カツ丼は丼からのはみ出具合、盛りの良さに待った甲斐があったな〜と安堵🥴撮影会を終了し一口、想像通りの王道カツ丼😋カツは大きいが1cm前後の厚み、衣はカツ丼に適した適度な厚さ😋味付けは薄めだがボリュームを考慮するとバランスの良い味付けて最後まで飽きることなく完食です😆相席の大学生?2人も上カツ丼並盛だったが大盛との差がよくわかりませんでしたが、満足ランチになりました🤩今度はそば食べに来よう👍ご馳走さまでした(人*´∀`)。*゚+
平日の12時半頃訪問。待たずに入れました。上カツ丼をオーダー、待つこと30分出てきました。カツは器をはみ出ています。カツは充分煮込まれておらずサクサク感が残っています。今時このボリュームで1050円で食べれるなんて幸せです。つゆの味は薄目で豚肉の脂身に負けています。しばらく食べていくとちょいきついです。もう少し濃いめの味付けでも良いかと。
どこにでもある街の定食屋さんを味わえる。時間待たずに食べれるならアリですが、待ちます。近くに住んで20年以上、SNSやらGoogle Mapの写真やらでカツ丼(上)のインパクトが気になっておりました。なので、私も食してみたくなり週末のお昼に伺ってみたら、なんと並んでいる。え、駅から近い距離じゃないのに人気が出ている?この日はあきらめて、平日のお昼にお伺い。念の為に少し早めに11:43に伺うとなんとギリギリ満席。良かった。私のあともゾクゾクきます。席は全部で24席。お店側は相席は求めてませんが私の次に入ってきた方は、2人で座ってた4席掛けに阿吽の呼吸で相席されていました。街の定食屋なのでそんな雰囲気です。もちろん頼むのはカツ丼(上)。11:44に頼んで、きたのが12:16。30分強かかる感じ。味は、うん、カツ丼!街の定食屋として可もなく不可もなく。見た目は大きく見えますが、カツだけでご飯の量は普通です。一度食べて満足です!街の定食屋は好きなので、並ばなかったら、またありかな。
とても風情のある町の蕎麦屋。おばあさんが切り盛りされているのでとてもほっこり。メニューは多く皆思い思いのものを頼んでいますがラーメンは多いですねやっぱり。全般的に量は多めです。混雑時は相席になります。ご高齢の御二方のみでされているようなので提供は時間がかかります。ゆっくり待ちましょう。落ち着く素朴な味で、色々食べて見たくなりますね。
20回以上はリピートしてると思いますが、何を頼んでも美味しいです。
”冷やし”には見えない冷やしそば。空気に触れて最後はパサッと感じるよりは、この食べ方もアリですね!「冷やしきつねそば(650円)」お揚げ、なると、刻みねぎ、ほうれん草。
コスパはとてもいいです。料理提供にやや時間がかかるのでゆとりがあるときにおすすめです。カツ丼と親子丼にはそれぞれ上があります。何が上なのかは謎でした。ボリュームがすごくて親子丼は卵たっぷりにプラスで中央に卵黄のってました。ほっこりする味でした。
名前 |
志ら井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3421-6455 |
住所 |
〒154-0003 東京都世田谷区野沢2丁目33−5 グランドメゾン野沢 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

私のInstaのために面白いお店に連れて行ってくれる水曜日の先生この日はお蕎麦屋さんほんとに普通の昔ながらの店構え開店前から並びましたお店に入るとぶわ〜と出汁の香りまわりの人が誰も蕎麦を頼んでなくてみんなカツ丼かカツカレーなので私たちも名物の上カツ丼、並カツ丼、玉子丼を注文出てきたカツ丼が蓋からハミ出てる!!!カツをどかさないとごはんに辿り着けないwカツ丼の二郎系だな こりゃ玉子丼はつゆだくでなるとが入ってておばあちゃんが作ってくれた懐かしい味がしました息子さんが調理、お母さんがホール時間がかかることがあるので余裕を持って行ってくださいね〜ーーーーー【志ら井】🇯🇵東京都世田谷区野沢2-33-5🛤️駒澤大学駅東口 徒歩9分🕰️月・火・水・木・金・土11:30 - 18:00😴日曜定休💴現金のみーーーーー行きたいお店ばっかり増える人胃袋一個で悔しい人仲間ですw保存したところでまた違う店行くでも、それもまたよしそんなお店たちを詰め込んでます@acogourmetsearch