休日も安心、複数診療科完備。
杉並堀ノ内クリニックの特徴
インフルエンザやコロナの休日診療を実施している医院です。
整形外科や内科、耳鼻科まで対応しています。
区の胃ガン検診も受けられる地域密着型の医療機関です。
コロナに罹ったときにお世話になりました。朝イチで発熱外来の予約をとり、先生の問診は個室でオンライン診療でしたが、とても丁寧に話を聞いてくれました。自宅療養を選び、何度かお電話も下さり、必要であれば薬も届けるのでいつでも連絡をくださいと言ってくれたので、とても安心しました。フォローが厚く大変助かりました。ありがとうございました。
整形外科で受診。一つ一つの要素に対する所見を丁寧に説明していただき、安心して診察を受けることができました。事務方は大勢いたので全員ではないのでしょうが、来院から会計まで3人の方の対応で、不慣れ感というか、不親切というか、医療サービス向きではない感じは受けました。
内科の先生に2人ほど診てもらったことがあるが、とにかく料金が高い!対応は悪くはなかったが高いので行かない。あと、初診時に診察券を作るの際、いきなり顔写真を撮られるのでノーメイクとか変な服装で行くとずっとその診察券を使うことになり、気をつけた方が良い。
インフルエンザだと思い辛い中頑張って行ったら、さほど混んでいないのに2時間くらい待たされて凄いしんどかった。隔離するなり寝かして欲しかったです。あと他のクリニックに比べて割高と感じました。
今回、区の胃ガン検診で、初めてお世話になりました。これまで何度か胃カメラを他の病院でしましたが、海外も含め、全て麻酔で眠っている間に検査をする方法でしたので、麻酔なしの検査は、どんな苦痛があるのか、検査日が近づく迄ずっと不安がありました。しかし、先生の丁寧な事前の説明と看護師さんとの優しい会話のやり取りに、不安も和らぎ、リラックスして検査に臨めました。検査中も意識があるので、先生が画像を見せて説明してくださり、自分の状態を、その場で目で見て確認できる事は、非常に新鮮な体験でした!検査が上手なうえ、日常生活のアドバイスも検査中してくださって、大変有り難かったです。検査後も、フラフラしたり気持ち悪くなる事もないので、自転車で行って自転車で帰れるのも楽でした!
耳鼻科の女性の先生は、診察時に鼻に綿棒のようなものを刺すときに何も言わずに刺してきたのでびっくりしたし不快でした。そのあと鼻が痛くなって呼吸がしづらくなりました。診察が終わって吸入をした後も、こちらから話しかけないと看護師たちのお喋りも止まらない。彼女たちも不愛想でまた行きたいとは思えません。人がたくさんいていい病院なんだろうとは思いますが…
内科と耳鼻科にかかりました。両先生とも丁寧に診察をしてくれて満足です。ただ待ち時間は確かに長い。たくさん患者さんたちが待っているので仕方ないですが。あとここは学童か?と思うくらい小さい子が多いです。ワーワーキャーキャーされると辛いです。ここは病院ですから。帰りに隣の調剤薬局で処方してもらおうとしたら、40分待ちとのことで断念しました。
複数の診療科がある医院なので、先生によってよさは違うと思います。皮膚科の担当の先生は丁寧で、時間をかけて診察してくれました。他の方が待ち時間がかかったと言っていますが、丁寧さと待ち時間はトレードオフになります。丁寧さを求めれば、多少の待ち時間は仕方ないかと思います。(一部には理不尽に待たせる委員もありますが。)どうしても待ちたくなければ、あまり話を聞かないで適当な処置をする医院に行かれればよいかと思います。
名前 |
杉並堀ノ内クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5929-1611 |
住所 |
〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内2丁目29−14 ライオンズマンション新高円寺 1F |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

インフルエンザ感染時の休日診療でお世話になりました。丁寧に診療していたき、本当に助かりました。