プカプカパンダと遊ぶ夢空間。
笹塚一丁目児童遊園地の特徴
住宅地にある雰囲気の良いミニマルな遊園地です。
パンダのロッキング遊具が特に子どもに人気で楽しいです。
現在改修工事中で新しい遊具の設置が進行中です。
写真奥に写っているオブジェのようなものは、台風で、倒れて撤去近隣の迷惑になるのでと、犬の鳴き声注意の張り紙があるので、犬の散歩は立ち寄りにくいです主に5才児さんくらいまでが遊ぶにはちょうど良いプカプカパンダがあります。
人工芝メインで、パンダのロッキング遊具ひとつと、円形に盛り上がったクッション素材の遊具?地面?と水飲み場というシンプルかつコンパクトな公園です。綺麗で清潔感のある公園です。多目的トイレはもちろん、普通のトイレもありません。ただ、地面が盛り上がったクッション素材は1~5歳くらいの子どもにはハマります。親や友だちと跳ねて遊んだり簡易的な高鬼をするのにちょうどいいです。この公園単体だと難しいですが、ちょっと時間を潰すとか子どもの散歩にバリエーションをだすには、笹塚駅至近ということもありうってつけです。
現在、改修工事で遊具設置を行っていますがゴム製の半球?(昔でいうとタイヤ跳び)が面白そう。開園には、もうしばらくかかりそう(^-^)
水道あり、トイレなし。
| 名前 |
笹塚一丁目児童遊園地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/koen/kuritsu/index.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
住宅地の一角に遊具はパンダの乗り物だけというミニマルだけど雰囲気の良い空間です。