苺大福と和菓子の宝庫。
伊勢屋の特徴
苺大福やシャインマスカットの生菓子が、家族のお土産にぴったりです。
こだわりの蕨餅に、香るニッキと良質なきな粉がたっぷりかかって美味しいです。
新栗おこわやモチモチのお赤飯は、ホクホクの栗とササゲのバランスが最高です。
持ち帰りで、わらび餅とお団子を購入しました。わらび餅はニッキの風味があるようでして、少し苦手な方もいるかもしれません。お団子も150円と購入しやすい価格です。
若い女性の店員さんがとても優しい感じで良かったです(接客は星5)こしあんおはぎと豆大福を購入。どちらもかなり小ぶり、味は普通でした。上品な味というのとも違う、あんこのおいしさがもの足りない気がします。外においしそうなおこわなどが並んでいるのですが、時間によっては直射日光が当たっているときもありますし、何より夏場は日陰でもとても気になります。気温が高いときだけでもエアコンの効いた店内に並べた方が良いと思います。
みたらし団子も黒蜜きな粉かき氷もおすすめです。
新栗おこわ、モチモチのお赤飯にホクホクの栗がたっぷり載っていて、ササゲのしっかりした歯応えとバランスもよく、美味しかったです。
「今あるお赤飯ってサイズ大?」「いえいえ、小です」「じゃぁ、ひとつください」そとの台の上に並んでるお赤飯小を取る。「ここのおすすめってなんです?」「今、お客さんが買っていただいたお赤飯やおこわになりますねぇ」「外にでてるのは、今日2回目にこしらえた分になります。さっきまでで、結構、買っていただいたお客さんが多かったようです。」「なるほど、伊勢屋さんは、お赤飯やおこわの銘店なんですか。」「おっと、おはぎと柏もち見っけ、今度にしょっ。」
いちご大福おいしいです。リピートでまた買いました。270円です。
シャインマスカットの生菓子とても美味しかったです。三茶で和菓子を購入する際に重宝しています。
いつもお団子をリピートしています1本120円で、コスパも悪くない。お赤飯は季節の炊き込みおこわも美味しいです。今回初めて、わらび餅を購入。きな粉たっぷりで黒蜜も美味しい。わらび餅が甘めです。ニッキ入りが苦手なので、わらび餅のリピートは、無しですが、そのほかの和菓子でまた利用させてもらいます。
蕨餅ニッキが程よく香る良質なきな粉がたくさんまぶしてあり、添えてある黒蜜をかけて美味しくいただきました。写真撮り忘れて食べてしまいました。税込600円 袋に入ったものを竹の皮で包装、プチお土産に見映えも良いと思います。竹の皮はオニギリ玉子焼弁当に再利用楽しみです。
名前 |
伊勢屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6453-2113 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

歩いてたら見つけて、家族のお土産用に苺大福購入。持ち歩きに時間がかかることを伝えたら、美味しく食べれるようアドバイスもしてくれました。おかげで帰宅した後、家族が喜んでくれました。もっちりとしたお餅がおいしかったです。店頭にあったわらび餅や串団子も美味しそうで…お腹に余裕があったら是非串団子を食べ歩きしたかった!!そんな気持ちもあって⭐️4です。