中野坂上の味、ニンニクチャーハン!
中華料理 ミッキー飯店の特徴
中野坂上の住宅街に位置する、昭和44年創業の町中華名店です。
人気メニューはニンニクチャーハンで、今年一番旨いとの声も頂いています。
メディアでも取り上げられた、中野坂上での食文化の聖地巡礼には必訪です。
中野坂上の奥地にある名店。調子悪かったので、シンプルにラーメンとチャーハンをいただきました。これでいいんだよーという町中華の味です。ラーメンのスープが若干の酸味と醤油ともろもろがなじんでいて、私は好きです。なんかチャーハンについてくるスープの味ににてたような。おいしい。チャーハンは安定の味で食感もあっていいですね。体調がよかったら、ミッキーライスとミッキー麺でしたっけ、それを食べたいです。
〜孤独のグルメ(ネット配信版)聖地巡礼シリーズ〜土曜11時30分訪問。待ち無し。中野坂上駅徒歩7分。住宅街の中にあり、初見だとスマホの地図アプリなどを活用して行かないと辿り着くのが難しい。ミッキーライス、ニンニクチャーハンを注文。ミッキーライスはカレーライスのような感じでお皿半分にライス、残り半分に野菜とレバーの餡掛けがかかっている。餡掛けは熱々ピリ辛で具沢山。ハフハフと冷ましながら食べ進める。レバーがとても柔らかい。ニンニクチャーハンは黒い。孤独のグルメ聖地巡礼を続けてどこかで食べた黒いチャーハン、ニンニクチャーハン。他店で食べた黒炒飯とニンニクチャーハンのいいとこ取りという感じで、スパイスが効いていて、そこにニンニクの風味が来る。
東京都は中野区に有ります「中華料理ミッキー飯店」さんです。随分長い事グーグルマップにブックマークして有りましたが…やっと訪問です。因みに、ここミッキー飯店さんは1969年創業です。創業55年の老舗です。長い。はい注文は店のイチオシNo.1のミッキーライス800円。そしてNo.2のニンニクチャーハン780円。トータル1580円でした。(2024/7月現在)(因みに中華スープはどちらにも付きますが、自分は一つだけにしました。)自分が着いた時は大雨という事も有り、店前の並びは無しでした。しかしながら店内は自分で満席に。さらに自分の後は店前並び3人ぐらいになってましたね。人気店ですね。まずはミッキーライスからおッ、やや本格派。スタミナライスと言った感じです。八角が効いており風味鼻抜けが良い。具材はタップリの野菜とレバー。醤油ベースでトロみが付けて有ります。うんま〜。次はニンニクチャーハンおッこれも旨い。多分、中国の老抽(老抽は中国の溜まり醤油だそうですね)で味付けしてあり真っ黒の黒チャーハン。そこに濃ゆいニンニクの風味が合わさります。うんま〜。中国をバックパック旅した時の、雑多な下町に有った食堂や、道端のおばちゃんが売る弁当の味を思い出しましたね。自分はとても旨くて大満足でした。八角やレバーが苦手な方はニンニクチャーハンがよろしいかと。あと因みにミッキー麺というラーメンバージョンも有る様ですね。次はミッキー麺かな。ミッキー飯店さん美味しかったです。また近くに来た際には寄らせて頂きます。ご馳走様でした。
中野坂上の住宅街にある町中華な店…美味しいが故に人気も絶大で実質2時間30分の短い営業時間、特にランチ時は常に満席なのである。味わいを求め順番がくるのを只管待つのみである。美味しいのでつい一杯やりたくなるのだが、アルコール類は一切ありません‼️この素敵な料理でビールかハイボールでも飲めたら至福の時間だろうと、いつも感じています。
こちらは、昭和44年創業の老舗、知る人ぞ知る人気の街中華屋さん『ミッキー飯店』場所は、東京メトロ丸の内線、都営大江戸線「中野坂上」駅から徒歩約10分。住宅街にひっそりと佇む年季の入った店構え。平日の12時過ぎ、同僚らと初訪問。外待ち3名。さすがは人気店。待つこと10分ほどで店内テーブル席へ。何とも歴史を感じるノスタルジックな雰囲気。店内は、カウンター4席と4名掛けテーブル2卓。メニューは色々あるが、人気の4本柱は店名がついたミッキーライス、ミッキーメン、ミッキーカタ焼ソバの3種類とニンニクチャーハン。今回は、同僚オススメの○ ミッキーライス ¥800○ ライス大盛り ¥100を口頭でオーダー。待つこと5分ちょいでスープと一緒に着丼。ミッキーライスとは、レバーと豚肉、野菜をピリ辛に炒めた餡かけライスのこと。つまり、ミッキーメン、ミッキーカタ焼ソバも上に同じ餡かけがかかっているようだ。一口いただくと、大ぶりのレバーや豚肉、野菜が沢山入っていて、あんかけとマッチした味付けで熱々なのに手が止まらない。ライス大盛りはかなりボリューミーだが、餡かけと一緒に食べればあっという間に完食。スープも昔ながらの懐かしい味わい。中野坂上の住宅街にしっかり根を張っている老舗の人気街中華屋さん。次はニンニクチャーハンが食べてみたいっ!ご馳走様でした❗️
嵐にしやがれに出ていて、来ました。ライス版を彼らは食べてたけど、私はミッキーかた焼きそばを。レバー美味しい😋 胡椒が強くて、辛さを感じます。塩分はそれほどでもないと思う。熱々の餡でヤケドしそうになりながら、ハフハフ。美味しく食べ切りました。原材料も上がってるだろうし、値上げしていいと思う。
タイミングよく並ばずに入店。店内は狭く寒気も弱い為調理の煙が良い雰囲気を出しています。ニンニク炒飯、レバニラ炒めニンニクがしっかり味わえます。個人的にはもう少し塩入ってても良かったかな。レバニラ炒めは最高。厚手の豚レバーがコリコリと食感もよく塩味もきいてます。炒飯の塩味が薄いのはおかずと一緒に食べる様に調整しているんだと思われる。
祝日の雨の日でだったのか、12時半過ぎで待ち人数無しで入れました。お目当てのニンニクチャーハンと餃子を注文。ビールが欲しくなる味付けでしたが、お酒は夜のみの提供。ニンニクチャーハンはしっかりした味付けで大満足。チャーハンの味が濃かったからか、餃子の味は薄めに感じてしてしまった。チャーハン大盛だけでもよかったかも。
中野坂上の町中華。ミッキーかた焼きそば(750円)を注文。パリパリの麺とあんの相性がよく、旨味が強く出ている。他のレビュアーさんのご指摘通り味付けはかなり濃いめ。ランチにノンアルで全て食べるには、少し塩分が気になる。ただコストパフォーマンスがよく、ニンニクチャーハンも人気とのことなので、再訪予定。お店の接客も好印象でした。
名前 |
中華料理 ミッキー飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夏は短縮営業があったが、9月末に行ったら、今度は営業時間が13:15ラストオーダーに完全短縮。13:15の数分後に店の前で入れず帰ることになったのは6回目か?(計算不能)。困ったものだ。変更するのはいいが、変更したばかりのうちは閉店時間になったら速攻で「準備中」にするのはやめて、せめて終了後5分ぐらいは客を入れてほしいものだ。---営業時間が短い上、行ってみたらさらに30分短縮していて数分前に閉店していたことが多い。しかも、夏季短縮営業が8月で終わったのに、9月に行ったら「猛暑短縮営業」で時短営業の期間がまた延びていて入れなかった。せめてSNSとかで発信ぐらいしてほしい。もう5回ぐらい店頭に着いてから、入れずにすごすごと帰宅するハメになってる。連休は連休で15人待ちとかになる。・ミッキーライス 800円スープ付きプリプリレバーの熱々あんがうまいごはんはコシヒカリ100%---言わずと知れたミッキー飯店。あんかけ系が名物。アンに入るレバーも旨い。夏は13:15ラストオーダーらしい。