新秋津の青春、グラタンの名店!
大衆酒蔵 サラリーマン 新秋津店の特徴
新秋津駅から徒歩10歩の好立地でアクセスも便利です。
壁やホワイトボードに並ぶ多彩なメニューが魅力的です。
グラタンや焼き物が絶品で、居酒屋ならではの楽しさがあります。
カウンターでゆっくり時間が過ぎる。居酒屋ではあまり唐揚げは頼まないが、「サラリーマン風」と屋号付きに惹かれてオーダー。結論、最高。握り拳くらいの大きさの唐揚げにしっとり、そして柔らかい下味がついている。酒にもご飯にもそのままでも良さそう。付け合わせのサラダは重要。何頼んでも美味しいし値段が良い。毎日寄りたくなるのを我慢して今日も帰路につく…
新秋津駅前のロータリーに面してます.一階はカウンター席,二階にはテーブル席があります.テーブルにメニューが置いてますが,店内壁にも所狭しにメニューが貼り付けあり,またホワイトボードにもお勧めが書いてあり,串焼きから刺身,ポテトサラダ,シーザーサラダにグラタンまで和洋あり,どれも美味しそうでともかく迷い,メニューの数は大宮いずみやに勝るとも劣りません.そして安い!居酒屋好き,大衆酒場好きなら一度は訪れみてみましょう.まずは肉豆腐からスタートで.
私にとってこの店はグラタンの名店.グラタンは普通においしいし、グラタンとホッピーを飲むのがやたら楽しい.やきとんもうまいし、魚もうまそう.長いカウンターとコの字カウンターが入り混じる複雑なカウンターも気に入った.新秋津駅がこんないい場所だとは.
焼き物揚げ物漬け物から刺身に煮込みにグラタンまで!まさに居酒屋天才マルチプレイヤー!おじさんの為の夢のようなファミリーレストラン!店名から立地から居心地から味に値段にパーフェクト過ぎます!史上最強の居酒屋サラリーマン!こんな店が駅前にあるってだけで新秋津の家賃相場1万円は高くしてもいいんじゃないでしょうか!これぞ本物の居酒屋です!最高!
JR武蔵野線の新秋津駅から徒歩10歩くらいの所にある大衆居酒屋です。店内はウンターだけで、それなりの人数が入ります。1人吞みのおじさんも多いです。店長さんのバイタリティがお店の雰囲気を作ってる感じで、活気のあるお店です。一時、焼鳥を焼くいぶし銀の方が辞めた後は、客足が遠のきましたが、最近また焼鳥を焼き始めてからは、お客さんが戻ってきてるような気がします。基本的には、安くて旨いお店なので、地元では間違いなく愛されてるお店です。
新秋津駅前の居酒屋。両替不可です。集団で来ると不便です店内はハエとか羽虫類が飛んでますが、店員さんは何も気にしていません。東南アジアの店に来た気分です。料理やお酒は大衆居酒屋といった感じです。可も不可もなくいったレベル。店名の文字通り、秋津駅を日常利用するサラリーマンには良いと思う店です。たまたま通りがかった人間が行くようなお店ではないと思います。
ザ大衆居酒屋という感じ。魚もも串も揚げ物も取り揃えており、バリエーション豊富。刺身は新鮮、串は焼きたて、揚げ物も美味しかった!ただ店名ににあって中高年のお客さんばかりで若者はいなかったなあ。なお会計はキャッシュのみ。
JR武蔵野線 新秋津駅と西武池袋線 秋津駅は乗り換えが不便ながらも、住宅街にも関わらずここの2駅間だけ様々な店があって、歩くだけでもワクワクします。サラリーマンは新秋津駅目の前にある居酒屋で、いつも賑わっています。親父が多い店と思いきや、以外にも女性客も多くて皆思い思いに肴をつまんで酒を楽しんでいます。魚を注文すると新鮮で結構早く出てきます。鯵のたたきや旬の魚の刺身もあって迷ってしまいます。焼き物は老練な職人が炭火で焼いてくれ、これまた美味でテイクアウトもできるようです。おそらく看板メニューである肉豆腐は薄味ながらもよく煮込んだ肉と柔らかく味が染み込んだ豆腐にお酒が進みます。鮮魚は鮮魚を捌く職人がいて、鮮度もバッチリ!いつも賑わっている最高に楽しい酒場です。
賑やかだけのお店かと思ったら大間違い。料理のレベルが高い。大変失礼しました。お客さんが途切れない意味が分かりました。
名前 |
大衆酒蔵 サラリーマン 新秋津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-395-0015 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かつて幾度となく足を運んだ、青春の居場所【サラリーマン新秋津店】。惜しまれつつも一度その暖簾を下ろしたが、早くも新たな息吹とともに蘇った。海と山の恵みがずらりと並ぶカウンターに身を委ねながら、過去の情景が静かに立ち上る。あの頃の笑い声、夢、未熟な焦がれ。今夜は少しだけ、時を巻き戻してみた。■串焼き(鳥モモ肉、レバ、紋甲ゲソ) 各150円■刺身盛り合わせ 800円■とり唐揚げリーマン風 500円■キリンクラシックラガー(中瓶) 760円■梅干しサワー 480円。