モルツ100円、辛口手羽先で旨酒!
居酒屋一休 所沢店の特徴
手羽先のからあげは甘口辛口が選べ、美味しさが際立っています。
座席代350円で、安く長居できるのが嬉しいポイントです。
メール会員で刺身100円台、曜日ごとの料理半額などお得なサービス満載です。
値段通りで求めてはいけない。バイトの私語が多い、掃除が行き届いていないので人によっては…かもです。結構賑やかだから仕事関係とか真剣に語り合うとかはできない分、仲間とは気楽に騒ぎやすい。
3000円で十分に飲み食いできる居酒屋。安かろう悪かろうということは無く、飲み物・料理・サービスいずれも合格点。2023/08/09追記何より嬉しいのは子供連れでも気持ち良く受け入れてもらえること。居酒屋で小さな子供と一緒に食事を楽しめるのはとてもありがたいです。コロナ禍でいくつかの店舗が閉店したりメニューの゙品数が少なくなったり若干の゙値上げもありましたが、やはり一休が所沢界隈では一番リーズナブルですね。スマートプラチナ会員(月300円のサブスク会費制)になると毎月300円引きのクーポンがもらえるので月に一回以上行けば実質会費無しです。それに毎日引けるおみくじポイントが意外とたまります。あと、小手指駅南口に出店していただければ他には何も言うことはないですね。ぜひともお願いします。小手指駅の南側は寂しすぎるので。
安く飲める安定のチェーンです。全体的に若いグループが多いです。私のいた席の隣でナンパが行われ少し不快な気分になりました。
4時オープンに合わせて訪れました。ビールはグラスの量で190円かな?高いのか安いのかわかりません。料理もまずまずです。所沢店には地域でとれる梨のオリジナルお酒があり、意外と旨かったです。
お酒がひたすら安い!笑食べたい人はオススメしないけど、飲みたいひとにはめちゃくちゃオススメです!
メンバーズカードがあれば安く食べ飲みできる!地域密着で地元埼玉西武ライオンズを推しているのも〇プレモル(中)を190円で飲めるのはすばらしい2021.10.15来店時の際、ビールも食べ物もオーダーから30分以上でてこなかった。やっと出てきた時にはお詫びの1つもない有様…スタッフ少数だったり忙しかったりするのは仕方の無いことであるが、スタッフの教育不徹底であると感じた。次回訪問の際は改善しているといいが…
席代1人350円とられます。300円の1ヶ月会員カード前提で会員価格のメニューを選ぶのが普通なのかなーと思います。手羽先はかなり味が濃い目で飲み物があっても濃いと感じる味付けでした。焼き鳥は塩でお願いしたのですが、素焼きで出てきました。食卓にある食塩を振りかけろということなのかなーと思います。シェイクのタピオカは硬めのため全部食べられませんでした。ドリンクは全体的に薄めの印象でこの値段なら仕方ないのかなと思いつつ、他の居酒屋の飲み放題のほうが良かったかもしれません。ライオンズのグッズや年表などが掲示されているので、ライオンズの博物館ついでに割高の軽食をいただくくらいのつもりが良いのかなと思いました。店員さんは印象良かったです。
緊急事態宣言中でも夜遅く開店、アルコールも出していました。この店は会員の値段と非会員の値段が違います。会員にならないと料金が高くなってしまいます。なので300円を使って会員になってから食べたほうがいいですが、ちょっと入会に強要されている感じがします。料理の味はまずまず、普通の居酒屋の味よりも劣る感じがします。
ビール190円と安めの設定だが、入会金300円お通し350円なので2杯程度しか飲まないなら安くは無い。料理は以前よりは良くなった印象。長居するなら有り。
名前 |
居酒屋一休 所沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2926-0190 |
住所 |
〒359-1123 埼玉県所沢市日吉町10−21 リ・クリエ所沢 A館4階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コスパよく、特にドリンクがいつも安い。曜日ごとに割り引きサービスなどがあるのが嬉しい。