響きわたる音楽、美しいホール。
三田市総合文化センター 郷の音ホールの特徴
大小のホールがあり、音響がとても良い施設です。
駐車場が広く、アクセスも便利で使いやすいです。
河川敷の桜並木が美しく、散歩に最適なロケーションです。
セミナー参加目的で行きました。駅からホールまでの道のりが心地よく、時間を感じさせません。
マラソン大会で利用させてもらいました。とても綺麗なところでした。駅から徒歩5〜10分というところですね。
駐車場は広く、大型のバスなども余裕で停められます。料金も財布に優しくて助かります。エントランスも広く感じられました。吹奏楽部の演奏を拝聴しました。こういったホールでの演奏をあまり聴いたことはなかったですが、各校の音のハーモニーは素晴らしく思いました。各種のイベントも催されているようですので、機会があればまた訪れてみたいです。近隣にスーパーやら薬局も見えたので、立地的にも不便はなさそうです。
夜に講演会があったので行きましたが、閉館しているかのように外は真っ暗で、どこから入れば良いのか迷う状態でした。寂しいホールですね。
いつも綺麗で、大小のホールが有るようです。行った事は有りませんが、建物内にはカフェも併設。
小ホールで室内楽の演奏を客席後方の中央で聴きましたが、反響板との距離や奏者の位置、楽器の向きによって響きが大きく変わるように思いました。残響は少ない部類だと感じました。
駐車場も広くまわりに飲食店やコンビニも有り利用しやすかったです。大ホールは流石に音の響きも良く演奏が聴きやすかったのでとても満足しました。
駐車場がわかりやすく、広いので快適です。
綺麗なホールで、感染対策も、あり良かったです。
名前 |
三田市総合文化センター 郷の音ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-559-8100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年2月16日8時40分頃_確定申告の行列「単なる提出の列」と「記載内容相談有りの列」の2列に分けないと…😥