海の幸を堪能する宿。
甚平商店の特徴
親切丁寧な従業員が迎える、温かい雰囲気が魅力です。
新鮮な海産物を使った絶品料理が楽しめる宿です。
24時間利用できるお風呂で、旅の疲れをしっかり癒せます。
従業員の方は皆、親切丁寧で、料理も美味しくボリュームもあって、とってもオススメできます。
釣りをするときによく泊まらせていただいて、ご飯がたくさん出てきてお風呂もゆっくりできる。また釣り船を予約する際は民宿の人に頼むと、船の人によくしてもらえる。民宿の人はその辺一帯の漁業権の会長だから。
料理が良い静かで良いところ海も歩いて5分。
店の人たちがいい人たちなので凄くいごこちが良かったです。
毎年夏場に業界団体の泊まり込み研修(という名の宴会旅行)に参加していた時期があり、どういう経緯かは知らないが甚兵商店がその会場になっていた。岩井駅近くの「しんべえ」でビールと昼飯を詰め込み、いい気分になった状態でチェックインというのが毎年のパターンだった。一応形ばかりの会議をさっさと済ませると、夕食までの時間は各自好きなことをして過ごしたが、海が近いので散歩に行く人もいれば、早々とお風呂に入る人もいた。そう言えば、夏場はこの辺りの民宿で大学の体育会系クラブが合宿をするらしく、ボートの格納庫を見かけた気もする。さて夕食だが、当然海の幸三昧は当たり前として、その量が半端ない!新鮮な魚介類を筆頭に酒のつまみも充実しており、いつも食べきれない位のボリュームがあった。大体最後はおにぎりを作ってもらい、それで締めていた記憶がある。朝食も美味しくいただいたが、旅館で食べる朝御飯同様いつもより1.5倍は食べられるのが不思議だ。
当日の急な予約でしたが、心よく対応してくださいました。台風の影響で、建物のいくつかが破損していました。ですが館内は綺麗な状態で宿泊するのに十分でした。シーズンオフなのもあり、貸し切り状態で宿泊させていただきました。私の時は朝食もつけて一人5000円で宿泊できました。朝食は量が多く、お腹いっぱい食べれます。自転車旅で訪れましたが、サイクルラックも完備しており館内に自転車を入れさせてくれました。とっても良い民宿なので復興も兼ねて、是非行ってみてはいかがでしょうか?
お昼に頂いたトマトラーメンさいこうでした‼️
毎回御世話になってますが不満を感じたことが無いどころか必要以上にモテナして頂いてます!
いつ行っても実家のようなあたたかさと、絶品の魚料理が味わえます。お気に入りです。
名前 |
甚平商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-57-2614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

オートバイの ツーリング メンバーと 宿泊しました! 数々の 美味しい料理が食べきれないほど 出てきます メンバー全員 料理民宿 最高と 高評価 又 泊まりたい ですね!