卓上ニンニク醤油漬けで旨辛体験!
雷神 角ふじの特徴
卓上のニンニクの醤油漬けは特に美味しく評判です。
特製角ふじの甘じょっぱいスープが癖になる味わいが魅力です。
極太ちぢれ麺と分厚いチャーシューで食べごたえ満点の一杯です。
ラーメン屋さんもマスターって言うのかな?お1人で営業されていたので、回転は比較的ゆっくり。座席はカウンターのみで8席。子連れで行ったら、外から椅子を1つ足してくれました!愛想はあまり無い感じですが、優しい方でした!づけそばとふじそばと、チャーシュー飯をいただきました!富士そばは豚骨ベースですが、醤油強めなのかな?二郎系にしては甘くないと一瞬思いましたが、背脂と食べると甘さがじんわり溶け出して美味しかったです!づけそばはあまり食べたことのない豚骨ベースのつけ麺でした。豚骨だけど、魚介も少し感じるような。かなり甘口で私好み!個人的にはづけそばの方が好きでした!麺は普通でも硬めの仕上がり。背脂はドロドロではなく、1cmくらいの粒状なので、気に入らなければ後からでもよけられます!リピアリ店ですね!お忙しい時間でしたが、子連れでゆっくりさせてもらいありがとうございました!
日曜日の12時に訪問しました。駐車場は店の前ではなく、道路を挟んだ店の斜め前くらいに4台ありました。ふじそば900円特製づけそば1,170円を注文。千円超えのラーメンが普通になる中、千円未満で食べられるのは嬉しいです。脂の量、味の濃さ、麺の硬さを選べますが、初めてなので、そのままで頂きました。ふじそばは、口当りの良い甘さを感じるスープで美味しく頂きました。づけそばは、熱々で提供されたスープが美味しかったです。スープ割りをお願いすると、玉ねぎを足すか聞かれ、また熱々に温めなおしたスープを頂けるので、お得感があります。次回は、油の量等、変えてみて楽しみたいと思ったお店でした。ごちそうさまでした。
ボリュームを期待している人は行かない方が良いです。ガッツリと書いてあったので期待してました。店員さんは手拭いを頭に巻き、髭を蓄えた、体格もいかにもって感じでしたが、小さい丼ぶりに控えめな小さいチャーシューが乗った小さなラーメンがでて来ました。一瞬冗談かなと思いましたが、しかたなく食すと味は普通。食べやすいと思います。案の定ボリュームは少なく2、3分で食べ終わりました。1000円払ってあの量はないなぁ!器がスゴく小さいです。サイズ間違えたのかな?って感じです。次行く事があれば店員さんに確認してみます。ちなみに、豚ラーメンに豚2枚追加で1000円でした。追記つけ麺美味しかったです。豚ラーメンも大盛にして、二郎の並みより少し少ないぐらいでした。
美味しかったです!ふじそば注文。通常で味濃いめ、脂多めと書いてあったので脂少なめに。麺はうどんってくらいの太さと歯ごたえ。でも美味しくてペロリでした!!店員さんも前行った時は男の人おひとりでしたが(こちらも良い方でした)今回は女性の店員さんもいて、元気に案内してくれました。接客◎です!
初来店。駐車場は道を挟んだ向こう側。食券機で麺150gの女子盛を注文。店員さんに食券渡して醤油と塩どうしますか?と聞かれたのでオススメを聞いて豚骨醤油にニンニクトッピング。麺の硬さ、スープの濃さ、脂の量は全部普通を注文。待ってる間、厨房見てたらチャーシューをフライパンで炒めてタレかけてたので味濃いめかなーと考察。着丼してまずはスープ。濃厚な感じでしょっぱいかなーと思ったけど、案外アッサリでコクもあり美味い。魚粉も効いてるのかも?麺は目分量で測ってるのかちょっと少ない感かな。硬さは普通で頼んだけどバリカタ(硬めが標準らしい)で嫌いではない、小麦の香りは皆無で粉っぽい。チャーシューは味付けはアッサリ目でホロホロ系ではなく箸で持っても崩れない感じで、味は普通。脂の量はちょうどいい感じ。麺がもっとよければ😓あとドアクローザーが壊れてるのか閉める時はドアノブを持って閉めた方がいいです、そうしないといきよいよくドアが閉まります。(自分はビクッっとしました😅)
づけそば(特盛500g150円増)を券売機でチョイス!麺、背脂、味、全て普通で注文!ニンニクは無料だぜ❣️でも、かなり硬めの麺でした。チャーシューは私自身の味覚では、ちょと、しょっぱかった。背脂は、ゴロゴロな大きめ!ごちそうさまでした。
初めてだったので食券機上段のふじそばを選択。780円プラス中盛20円。ヤサイ、アブラマシ。少しだけあっさり目の二郎インスパイアなラーメンでした。うまかった。
気になってまして、初めて行きました。油と醤油は多めでと書いてあったので、油だけ少なめにしました。野菜がたくさん入ってましたので塩加減バッチリ👌チャーシュー手間かかってましたね美味かった店員さんも親切に駐車場案内してくれて快適でした。各エリアに行きつけを作りたい私ですがリストアップですねサンキュー。
富士そば漢盛りを食べました!とても美味しく食べていたのですが満腹感を四分の三ほど食べた時に感じるようになりそこから食べるのがキツくなるので富士そばは大盛りあたりが適量だと思います!!
名前 |
雷神 角ふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-266-8687 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

卓上のニンニクの醤油漬けがめちゃ美味しい。他の口コミにある通り好みが分かれる味の濃さは普通で頼んだが、薄めで丁度良かったかも。