自然の恵みが広がる里山体験。
ブイブイの森(南公園)の特徴
街中にある山のような自然を感じられる場所です。
北摂里山博物館指定の里山で歴史を楽しめます。
多様な植物が自然な形で生い茂り、心が癒されます。
里山の復元、沢山の植物が自然にはえたり、植えられたり自然のままな様子が解ります🍀
北摂里山博物館指定の里山のひとつ。「ブイブイの森」のブイブイとは?と思い調べてみたら、昔カナブンのことをブイブイと呼んでいたそうです。フラワータウンの端、北摂三田高校の横に自然を生かした散策路が作られています。ニュータウンに位置していますがあまり話題にされておらず、ほとんどの人に知られていないように思います。アップダウンが少しありますが、小鳥のさえずりを聞きながら自然を感じ、景色を眺めながら歩くことができるので、季節の良いときには風を感じ心地良く散策が出来ます。足元は、自然をいかした整備がされているので、雨あがりなどはぬかるんでいるところがあります。足をとられないように気をつけましょう。嶋ヶ谷交差点の近くには桜が植樹されているので、桜が咲いた時期はとても綺麗な景色がひろがります。桜の樹の下には開けた場所があるのでお弁当を広げるのもおつかも。「マムシに注意」の看板があるのでちょっと怯みますが…一人では歩かない方がいいかもしれないですね。
名前 |
ブイブイの森(南公園) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-559-5226 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

街中にある山⛰という感じ。北摂三田高校の横にあります。広さは結構あるので、歩いて出てくるまでに30分ほどが目安だと思います。至るところに立ち入り禁止の看板や🪧マムシ、スズメバチ注意❗️の看板があります🪧結構道は茂っているので、靴と長ズボン長袖をオススメします。今回私は時間が遅かったので、自転車で散策しましたが、階段があったりするので歩きが良いですよ♪ルートがいくつかあるのと、展望台があります。交番の横から入るルートや焼肉丸優跡地の裏、北摂三田の横、幹線道路沿いがあります。