天然酵母の優しい味わい。
パン工房 陽だまりの特徴
一升パンは息子の誕生日にもぴったりな一品です。
シュトーレンや白カレーを使ったカレーパンも絶品です。
天然酵母のパンはやさしい味わいで、ふっわふわです。
メロンパンとココアメロンパンを購入。国産小麦で天然酵母🌟当然マーガリン、ショートニング不使用🌟外側のクッキー生地がもう少しガッシリしてるのが好きなんだけど、総合的にとても美味しかった💮
ご近所のパン屋さんです🍞。素敵なご夫婦でお店をやられています。天然酵母パンはどれを食べても美味しいです🎶が、陽だまりさんのサブレ?クッキーが子供たち本当に大好き過ぎて一瞬で食べちゃいます😋バターたっぷりでほっこりします❤
明るい店内と店員さんです。どのパンもお薦め💞
天然酵母のパンを提供しているパン屋さんです。ティパックの紅茶☕️も置いてあるのでパンと一緒に買えば自宅でティタイムを楽しめますね。(*´∇`*)パン🍞はとても美味しいです。(*´∇`*)
価格は150円~。美味しく頂きました。レジ袋は有料です。
先日、2年ぶりくらいに訪問してみました。店員さんにショーケースの中から選んで取ってもらうタイプのパン屋さんですむらさき芋のパンネギが乗ったパン名前失念しました、、、どちらも地元産の材料から作られてるという店に興味を惹かれたので購入!ネギは香ばしくふんわりとした甘味とキリッとした食感が鼻腔をくすぐってくるもので。ネギは苦手な方だったので抵抗なく美味しく頂けてしまって驚きました。むらさき芋のパンは岩瀬農業の学生さん達が作られている芋が原材料です。 甘いものには目がなくてでも栄養価の偏りが気になり食べた後は罪悪感を抱いてしまうのですが満足して後悔がありませんお店に並ぶまでのヒストリーや経緯を考えると何故かグッときてしまいます。次に出てくる期間季節限定品や地産地消な材料を使用した逸品が楽しみです。
鏡石町のパン屋さんならこちらがおすすめです。
オーソドックスなパンに加え、季節の素材を使ったパンやパイがあり、色々買い込んでしまいました。天然酵母特有の腹持ちの良さがありながらも、重くなりすぎず、良い意味で田舎パンのような親しみやすや食べやすさがありました。これをパサパサとか言う人は、いつも牛乳とか卵たっぷりの流行りの食パンとか食べてるのかな?と思います。パンの水分量は小麦以外に使われているもの(特に牛乳や卵、あとは添加物系)の多さに比例します。こちらはポリシーを持って、目的のために必要な材料を選んで使用しているのだと思います。ちなみに、購入翌々日でもまだしっとり感がありましたよ。添加物を気にされる方やお子さんのいるご家庭にオススメです。
すかっと?だったかな、広報誌を見て買いにいきました。オレンジとクリームのパン。足を運んだ甲斐がありました。美味しかったです。税込210円でした。
名前 |
パン工房 陽だまり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-94-8361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前からとても気になっていた一升パンを息子の誕生日に合わせて予約注文をして作って頂きました。大きさが直径30センチ、高さが15センチ、重さは約2キロ。商品を受け取った際にその大きさにビックリしましたが、仕上がりには大満足で食べるのがもったいないくらい。息子の名前入りで世界に1つだけのスペシャル感が1歳の誕生日記念にはピッタリで一生の思い出になりました。