四谷三丁目で味わう上品な牛タン。
つづみ留次郎の特徴
四谷三丁目の静かな場所にあり、落ち着いた上品な雰囲気の居酒屋です。
豊富な牛タンメニューが揃い、料理のバリエーションに驚くこと間違いなしです。
初めて味わうタンカツや茹でタンが評判で、リピーターが絶えない魅力的なお店です。
2023年6月末ディナーにて訪問店内の雰囲気とても落ち着いていて上品な雰囲気でした。(宴会やグループ客がいたら別だと思いますが)入口で全員お履き物は脱ぐので女性の方は要注意。入って左側と右手前がお座敷席、右奥がカウンター席で2名ずつ十分な広さを確保して座れる感じに準備されていていました。カウンター席でこのくらい他のお客さんと離れていれば、会話も楽しめて素敵です。土のお席も掘り炬燵のようになっていました。留次郎炙りコース¥5000を注文。じゃこサラダから始まり、ゆでタン、タンかつ、タンの唐揚げ、タンのみそ焼が出され、メインの上タンと厚切りサイコロ型のタンが炭火と共に提供されます。タンを炭火で楽しんでいる間に、干物と野菜の盛り合わせも出されこちらも炭火でじっくり焼きながら頂きました。タン料理は焼肉屋さんで単純に焼いたものしか食べた経験が無かったので、こんなに美味しいタン料理があるものかと感動しました。もちろんメインの炭火で焼いた上タンと厚切りタン絶品でしたが、ゆでタン感動しました~!トロトロで美味しかった、、自分で焼いたタンには、わさび・塩・柚子胡椒・おろしポン酢をお好みで付けますが、やはり柚子胡椒は優勝です!!最後にお椀サイズのお蕎麦とアイス最中が出てきます。ゆっくりじっくり味わいながら頂いたのでお腹いっぱい。アイス最中は、お出ししますか?と確認されてから作って頂きました。なので最中はサクサク、中のアイスはぎっしり。特別な日などにまた利用したいです~
美味しい牛タンメニューがあります。牛タンの味噌漬け焼きは、イメージしているそれとは少し異なります。上品に薄くスライスされた牛タンです。仙台の牛タンとは、少し異なります。辛味があり、お漬物がドーン!みたいな豪快な牛タン焼きではなく、セレブに愛されるような上品な仕上がり。メニューはどれも美味しいです。タンシチューにロールパンをちぎって打っ込むこれがたまらなく美味しい手間暇かけて作っているのが良く分かります。平日の夜、伺いましたがなんとか入れてくださいました。超満員です。流行ってます。店主のこだわりが光る牛タン屋さんです。
ここの料理を食べたらタンってこんなに美味しかったの??!ってなります!ゆでタンは是非食べてほしい!概念覆りますよ🤭笑行く前は高いなぁーと感じられるかもしれませんが、値段以上の価値を持つお店です!前回、8人程度のグループで利用したのですが全員が舌鼓を打ち、太鼓判を押しています。
2022年1月平日ランチでした。たんシチューにしました。個人的に、副菜に手を抜いていないお店は信頼できるのですが、こちらのランチはサラダのお野菜も新鮮で、味付けもよく、もちろんメインのタンの柔らかさや人参の丁寧なカットなど、期待以上の満足度でした。ランチで茹でたんはやってなかったので、次回食べてみたいと思いました。
四谷でみつけた穴場のタン専門店!ランチはかなりリーズナブルでオススメです!今回はゆでたんきのこあんかけ丼とタンシチューをチョイス✨この価格でこのクオリティーはすごすぎました!店内は座敷でカウンターも掘りごたつみたいな感じでゆっくりと過ごせたの半個室的なのもありよかったです。雰囲気も味もよくまた違うメニューを食べに来たいです!!夜のメニューも中々美味しそうなものばかりでした✨子連れもいけるお店です。
友達のオススメで利用しました。ゆでたんを初めて食べましたが、こんなに柔らかく食べやすいのにビックリしました。更にわさびとの相性も抜群で美味しかったです。アルコールも和リキュールがありオススメです。
ランチ利用。炭火焼たい焼き1.5倍を頼んだが元は小さいと思っていましたがタンだけで食べるとなかなかです。逸品逸品とても美味しくスープはテールスープでした。【役立ったらイイねしてね👍😊】
旧友との飲み会で使用しました!r牛タンオススメということで、がっつり堪能させて頂きました。rr牛タンが柔らかすぎる。rr茹でているのか。口の中で噛まないです。rトロける。rrこんなに柔らかい牛タンを食べたのははじめてです。rr御通し含め、一品一品に大変こだわりを感じました。rr雰囲気の良いカウンターもあり、デートや少人数と飲み会にもオススメです!rr今までで1番美味しい牛タンでした!rrまたお伺いします!
どれも美味しかった❗️タンカツなんて、初めて食べました…🎵平日はランチもされてるようなので、また行ければいいなと(^-^)(靴脱いであがります)
名前 |
つづみ留次郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3356-8323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

四谷三丁目の交差点から、ひと筋新宿寄り、日高屋の角を入ったところにあるお店。とても落ち着いた雰囲気。引き戸を開けると、まず靴を脱いで、掘りごたつ型のカウンターに座ります。12時前に入店しましたが、先客が一組いらっしゃいました。茹でタンで有名なお店ですが、ランチメニューにはありません。なんとか1,000円以内におさまる、とろとろ煮込み定食900円を注文。スープ、サラダ、小鉢がついてきます。今日の小鉢は茄子の煮びたしでした。こういうちゃんとしたお惣菜がうれしい。最初は、煮込みは少なめかなという印象でしたが、タンのほかにも、ゴボウ、ニンジン、コンニャクと、ぎっしり入っていて、なかなかいいボリュームでした。スジ肉と違って、タンは煮込むとパサパサになりそうな気がするのですが、煮込んで崩れてきたタン、塊で形が残っているタンの両方があって、どうやって作っているのでしょうね。