横須賀で味わう新鮮海鮮丼。
魚がし食堂 はま蔵の特徴
横須賀の平成町で新鮮な朝どれ刺身が楽しめる。
地元で獲れた魚を使用した海鮮丼が特におすすめです。
魚市場に隣接するため、期待感を高める立地にあります。
朝どれの新鮮なお刺身の海鮮丼やあじ定食アジのフライ、なめろうと刺し身など色々ありました。とっても美味しかったです。お茶や配膳はセルフで少しわかりずらかったです。
土曜日の11時30分頃に来店。A定食を頂きました!市場の魚を使っているのもあり、海鮮丼は美味しかったです!セットでついてくる大根の煮込みも冷えてもおいしかったです。お昼の時間帯でお客さんが入ってくるので少し早めの昼に来店するのがおすすめです。
久しぶりに行きました。地魚丼と天婦羅のセットで1750円は、お値打ちと思います。とてもお安いというわけではありませんが、天婦羅には切り身の魚の天婦羅も付いていて、なかなかです。尤も、漁港隣接とはいえ、海はみえず、特に「雰囲気」があるわけではないところが惜しいところです。
横須賀に行ってご飯をどうしようか?と調べてこちらのお店にしました。祝日㊗️の14時頃に行きましたが、まあまあ入ってました。B定食が食べたかったけど売り切れで、刺身🐟定食とC定食➕白身魚の唐揚げを注文。お刺身🐟は美味しかったけど、この量が適正なのか?わからない感じでした。白身魚の唐揚げは、とても美味しかったです!きんぴらが水っぽかったので冷凍かな?と思いました。お漬物は美味しかったけど、少し?しょっぱいです。(ご飯のお伴にはちょうど良かったです。)C定食もシラスが切れたらしく乗って無くて同じ値段でした。刺身🐟定食は、地元の市場で食べた方が美味しかったなーと正直思いました笑。
平成町のエイビーの先にある海鮮屋さん。妻がパート先の仲間の方から聞いたお店で、お昼頃に横須賀方面に来たら寄ることが多い。今日もバイクで三浦半島を走りに来たついでに寄らせて頂いた。朝どれ海鮮丼を頼むことが多いけど、たまにはA,B.Cの三種の定食も美味しい。店舗は市場の道路側にある建物の二階。広い駐車場が店舗の手前にあるので、車で来ても安心。店舗には外階段で上がる。券売機でメニューを選ぶとプラスチックの札が出て来るので、店の半ばのお姉さんに渡すと、また別の番号の入った札が渡される。料理が出来ると番号で呼ばれるので、取りに行く。お茶はセルフ。食べ終えたら店の奥の下膳棚に戻す。三浦半島はふと思い付いてバイクで走りに行くのにちょうど良い距離なので、これからも利用させて頂きます。
地場の魚をリーズナブルで食べられるお得な食堂です。揚げたて出来立てが食べられるので美味しいです。小腹が空いていたら追加で一品料理の脂の乗ったタラの白身フライや塩っ気のきいたイワシとゴボウ揚げなどもオススメです。
美味しいし安い、さらにボリュームも有ってとても満足出来ます。スタッフの方々の対応も良かったです。
新鮮な魚料理が食べたければお勧めです。定食の種類も多く、魚以外の選択肢もあります。
ランチに「地魚にぎり」内容は石鯛、すずき、ほうぼう、かんぱちと「アジフライ」を頂きました!市場の食堂のような雰囲気で、食券を買って水も商品も取りに行くセルフスタイルでこれはこれで良い感じでした。港近くの美味しいお店に行きたかったので満足な内容でした。今度は夜メニューの時間帯に行きたいと思います。
名前 |
魚がし食堂 はま蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-827-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初回利用。流れが不明瞭で戸惑いました。食券購入〜食券渡す窓口が2つあり、どちらか分かりづらい〜番号札くれて、自席で待つ〜番号呼ばれたら、持って来てくれるのか、取りに行くのか、よく分からなかったです。地魚丼、生シラスは臭味苦味無いのは新鮮な証拠、大好きな白身魚がこれでもか、ってくらい、たくさん乗っていて、美味しくいただきました。