絶品スカドラ、和菓子の真髄!
壺屋の特徴
壷屋のすかどらは絶品で、バターどら焼きとして大人気です。
季節の上生菓子が美味しく、リーズナブルな価格で楽しめます。
フレンドリーな店員さんが温かく迎えてくれる、昔からある和菓子屋です。
老舗の和菓子屋さん。餡子が絶品です。和菓子どれもハズレなしに美味しいです。
あんこが美味しい😋ですこし餡好きな私にとって最高な和菓子がたべられます。
本当に・・・美味い和菓子屋さん特にスカドラ(バターどら焼き)騙されたと思って食べてみて損はさせないから。
2022/2022/06/19に初めて来店しました。父の日に和菓子を購入したいと思い、ネットで調べて壺屋さんに行きつきました。すかドラ、どら焼き、わらび餅、みたらし団子を購入。店員さんはこちらの会話に耳を傾けながら梱包作業をして下さったようで、父の日用にラッピングするか等、提案をしてくれたり丁寧に対応してくれました。すかドラは主人と父親に買いましたが大絶賛。わらびは餅一緒に頂いた所、近場でこんなおいしいわらび餅が食べれるのか…と感動致しました。きな粉に黒糖が混ざっているのか?風味が良かったです。みたらし団子も歯切れの良いお餅と見た目より醤油味がしっかりしてるあんが本当に美味しくて、また自分たち用にも買いに行こうと思いました。
すかどら220円も豆大福も旨かったが少し高いかなぁ🤔
店員さんがフレンドリー。季節のお菓子も美味しい。みたらし団子が濃い味で、我が社のオジサマ方に大好評でした。
自分の中の写真を大きく看板にして菓道家などと気取っている和菓子屋もある中で、こちらのお店は昔からある美味しい和菓子屋さん。どのお菓子も全て美味しいのだが、私が最も好きなのはぼたもち。その中でもきな粉が特に美味しい。餅米の柔らかさ、甘すぎないあんこ。香ばしいきなこ。何個でもいける。家が近くではないので、頻繁には行けないが、お彼岸の時には必ず買いに行く。糖尿病予備軍なので、沢山は食べられないがお彼岸の楽しみである。
ドライブ帰りに、ふと寄って、塩豆大福とすかどらとマドレーヌを買って帰りました。家で実食し衝撃。めちゃめちゃ美味しい...!!!! 塩豆大福のあんが甘すぎずやさしい甘さで、皮がもっちり肉厚。日頃の疲れがほろほろとほどけていくような、そんな優しい大福です。毎日食べたいです。マドレーヌはバターがしっかり香りました◎ 四つ葉バターを使っているらしいすかどらは万人が好きでしょう。大定番ですね。朝ごはんにして幸せな気持ちになりました。いちご狩りやみかん狩りの帰りにぜひ。私は東京からまた訪問したいです♪
綺麗な季節の上生菓子頂きました。とても美味しかったです。
名前 |
壺屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-836-9797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

町の和菓子屋さん全般的に美味しい!が、日持ちがしないので注意です。この日は名前が物騒な「はんごろし」をいただきました。絶対また購入したいです!ヨモギの香りが爽やかでした。