ヨーカドー大船のポテト、ボリューム満点!
ポッポ 大船店の特徴
ポッポのメガサイズフライドポテトがボリューム満点で驚きです。
北海道ミルクのソフトクリームは安くて美味しいと人気があります。
ヨーカドー大船店内で手軽に楽しめるコスパ最高のフードコートです。
営業時間が11時〜15時30分までという短さ土日に利用したが、殆どのメニューは販売中止中。頼めるのはポテト、ジュース、ラーメン人手不足かなにかでまともに営業できないのかな?と感じました。勿体ない。
〜お昼はJD\u0026お婆ちゃんの学食になる。 ポッポ大船店@大船〜昔はもっとあった気がする。ポッポ!実はイトーヨーカドーの系列。セブン\u0026アイ・フードシステムズが手掛けるファーストフード店。だからイトーヨーカドーのフードコートにあったのね。看板商品はたこ焼き、らーめん、今川焼き。実はフライドポテトも旨いし、クリームソーダやフードコートのマストアイテムのソフトクリーム迄!実は1店舗で全方位死角なしなオールラウンダーである。イトーヨーカドー大船店のフードコート。昼時は鎌倉女子大の女子大生と地元のお婆ちゃん達の学食\u0026憩いの場と化す。リーズナブルに落ち着いてランチ\u0026休憩できるからね。高田も久々にレイディの坩堝になっているフードコートで食事。直近はリンガーハットさんでした。今回は相当久々のポッポ大船店で食べると決めた!レジカウンターで、注文をしてベルを受け取るシステム。今回はワンタン麺醤油味650円をオーダー!席をゲットして、水、水。大概柱の所に有るので探して取りに行く。つい最近までのコロナ禍では有り得ない盛況ぶりだ。知らせがあるまでポッポについて検索してみる。・・・へーっ?!店名の由来はイトーヨーカドーから来ているのかぁ。シンボルの鳩からポッポ。可愛らしい。ブーッ!ブーッ!ベルが鳴った。出来上がりの合図だ。ポッポの受け取り口に取りに行く。そういえばたこ焼きは食べた覚えがあるが、ラーメン初体験だなぁ。胡椒は受け取り口の横にセッティングされているが、本来の味を判る為にあえてそのまま。席に着いたら写真を撮って。では、頂きます!ンーこのスープの香り!懐かしい感じです。何だっけ?そう、昭和の町中華の香り!昭和を知らないZ世代に伝えるなら、スーパーの生ラーメン売り場にある割と安価なシマダヤの生ラーメン的な感じ。勿論、セブン\u0026アイ・ホールディングス傘下だから自家製ではなく業務用の生ラーメンを使っているのでしょう。だからいつ食べても安定の味なのであろう。でも、大量仕入れが可能だから単価も安くできる。素晴らしいぜ!まずスープの味なんですが・・・先程香りと書いた生ラーメンスープそのもの。と、いうか甘いっ!そういえば3食パックの生ラーメンがこんな感じだったか?!舌に絡む甘さ。でも、昭和のラーメンはこんな感じだった気が・・・。それが癖になるのだが。隣の席でJDも美味しそうに啜っている!アリなのかも。オールラウンダーなファーストフード店なポッポ。昭和の暖かみを残す貴重な存在です。「エモい」という言葉がストライクなこの店舗。愛されているし、無くならないで欲しいなぁ。
営業時間が11時~16時までと、他のフードコートより短いので注意が必要です。価格帯としては、醤油ラーメン500円と格安で、味も十分満足できる水準でした。
お子さまラーメンセット、210円でドリンク付最高です。安いですが美味しかったです。安心する味付けで、幼児もモリモリ食べていました!店員さんも感じの良い親切な方ばかりでした。
前はマクドナルドで食べるのがアホらしくなるほどポテトの量が多かったが、かなり少なくなった。
北海道ミルクのソフトクリーム 安いのに美味しいし 店員さんが感じがいいです。
ヨーカドー大船店内にある言わずと知れたポッポです。私はソフトクリームには目がないのでここではいつもバニラとチョコのミックスを頼みます。知覚過敏に染みますが、とっても美味しいです!他には山盛りポテトが食べ出があって小さいお子さんとかお友達と分けあって食べられます。
安く済まそうと思っても、ついセットとか頼むと高くなってしまう。今 リンガーハットとはなまるうどんがフードコートに出来るので そっちの方が安いかも?
コスパ最高!しかも美味いときた!魚介の香りがするスープでした。
名前 |
ポッポ 大船店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-47-5211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ポッポのメガサイズのフライドポテトが大満足なんですよね。「食べた〜!」という満足感があって。イトーヨーカドーといえばポッポは外せません!他のメニューも美味しいです。(たこ焼きも美味しいですよね)フードコートで一番残ってほしいお店です。