リニューアル!
いろり庵きらく アトレ大船の特徴
大船駅南改札側に位置し、便利に利用できる駅蕎麦屋です。
セルフスタイルで提供される、手軽に楽しめるかき揚げ天玉を堪能できます。
甘めの出汁が特徴で、体調不良の時にも優しい味わいを楽しめます。
平日昼間の利用。JRの改札内にある安定の駅そばです。時間がない時に早く食べれて大変助かりますが、昼はそこそこ混んでいます。小型店舗で、カウンター席が10席位に立ち食いが4席位と系列店と比較してもキャパ少なめです。テーブル席はなくとっても狭いです。通路も人とすれ違うのにもやっとですが、ゆっくり食事したい人は基本的に利用しないと思うので問題ないかと思います。JREポイントが貯まります。
かけそば大盛り(追加140円)を注文いたしました。失礼ながら大盛りには見えなかったので思わず「大盛りですか?」と尋ねてしまいましたが、食べても食べても麺が減らずにたくさん入っていました。本当に大盛りでした。失礼な事聞いてお許し下さい。本当に美味しかったです。ごちそう様でした。
大船駅構内(ホーム)にあったお店も次々閉店して、きらくと濱そばになってしまいました。今朝の朝そばは、アトレ(駅中フード店)横の南改札口側の、きらくさん安定したお味と細麺、立ち食いそばの鉄則で汁は温め、山菜そばにかき揚げ、半熟卵、コロッケ、おろし、わかめトッピング、豪華朝そばになってしまいましたが、美味しくいただきました。店内は入って右手が立ち食いスペース2〜3人⁉︎正面が椅子のカウンターと立ち2人スペースが感染症対策のアクリル板でしっかり仕切られていました。カウンター上はダスター(お皿)のみ、七味、すりごま、醤油等は調理、商品提供台側に置いてあり、料理提供時にお好みでお掛けくださいと言う感じです。
ミニかき揚げ丼と冷たいそばのセットをいただきました。おそばもかき揚げ丼も美味しかったです。冷水器の水がぬるいのは直して欲しいです。
かまくらそば大船店がリニューアルオープンしました。中身は一緒、JRお馴染みの立ち食い(イス席もあります)そばです。食券方式なのは変わりませんが、券売機で購入すると食券をカウンターへ出さなくても注文が通るシステムになりました。そばが出来上がると店内のモニターに食券番号が表示され、ガチガチのマシンボイスで呼ばれます。そばは甘めのつゆで、出汁は薄いです。お得なセットメニューがあり、提供スピードが早いという立ち食いそばならではの利点はあります。
店舗改装されたので、かき揚げ天玉を食べました。以前と比べ、麺が粉っぽい? ゆで方の違いなのか…かき揚げが1割程小さくなってる。かき揚げが直ぐに崩れるのは前と同じ。 御腹は満たされる。
400円ほどで朝限定の卵かけしらすご飯とそばのセットが食べられてお得です。そばに最初から天かすが載せられているのは微妙でしたが……
かまくらそば大船店。京浜東北線側。かき揚げ天そばを食券販売機にて購入。やや小ぶりのかき揚げ天ぷらが乗っていました。蕎麦は柔らか目、蕎麦かすが少し入って生蕎麦風味を出しています。汁はぬるめ、薄め、風味はそこそこ有りました。かき揚げ天ぷらサクサクで美味でした。ご馳走様でした。
入口に、アルコール消毒有 食券制の為食券購入後、店員さんに、渡す方式 お水は、セルフ制 飲食は、セルフ制で、注文品ができると呼ばれるので、店内カウンター椅子有で、食べる 終わったら、返却口カウンターに渡す 蕎麦は、丁度良いゆで加減 汁は、若干甘めの汁で、甘めの味が、好みの方には、良いと思いました。( 汁に、関しては、好みが、あると思いますので、このような 表現とさせてもらいます。) 私の好みは、若干辛めの汁の為 普通の星3に、させてもらいました。 天婦羅そばのかき揚げは、大きめで美味しく感じました。 お稲荷さんは、清潔感有と思いました。2つ入りで、包装されていて、食べる時に、開封の為お揚げの乾燥感無しで、良いと思いました。 店員さんの対応に関しては、いらっしゃいませー ありがとうございますって感じで、良い印象でした。店内も、清潔感有で、好印象の店舗と思いました。 甘めの汁が、好みの方には、おすすめのお店と思います。
名前 |
いろり庵きらく アトレ大船 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-42-7218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駅蕎麦屋さん食券買って店内で待ちます番号呼ばれたら取りに行くシステムです受け渡し場所がちょっと狭いセルフのお水取りに行くのと注文が重なるとすれ違いにくい 味はまぁまぁでした。