絶景と共に味わう二色丼。
見晴亭の特徴
窓際の席からは富士山が見え、絶景を楽しめます。
二色丼やしらす丼など新鮮な海の幸が味わえる魅力的なお店です。
江の島岩屋洞窟への途中、昭和風情の漂う落ち着いた食堂です。
ロケ地巡礼で行った✨️三色丼甘くておいしかった❤️窓側の席で食事する本当に最高だ。
江ノ島の奥の方にあるお店で朝イチ空いているタイミングで岩屋洞窟まで行って、戻り途中で窓際の席が空いていたので、迷わずぱっと入りました。生しらす丼と江ノ島ビール合わせ2300円。江ノ島ビールはホップが効いてて爽やか。生しらすと相性良かったです。
べんてん丸で江ノ島に着き登る途中でちょうど空いていたので入りました私はいくら丼を頼んだのですがいくらにしっかり味がしみておりとても美味しく追加の醤油があったのですが使わなかったですラーメンも彼のを少し食べたのですが優しく懐かしいような感じのする美味しいラーメンでした入って左奥に背を向ける形で座ったのですが窓から富士山が綺麗に見え最高でしたまた江ノ島に行く時は行きたいです。
始めから、日が当たらないようにテーブルの位置を調整してくれたり、サービスで付いてきたお味噌汁に「熱いので気をつけて召し上がってください」という一言があり、細やかな気遣いが心地良いお店だな、と思っていたら、最後にはかき氷をサービスで頂きました!景色ももちろんお店のお名前の通り抜群です。江ノ島の本当に1番奥にあるので、今まではその前に別のお店に吸い込まれてしまっていましたが、今後はぜひまた伺いたいと思います!
江ノ島の裏道ルートを通ると階段を回避しながら最短ルートで1番奥の方まで行けます。1番奥にあるお店だからなのか、価格設定が観光地価格ではないところが良心的。綺麗な景色を見ながら、食べる食事に大満足。ビールも進んでしまうので帰りのことも考えて飲まないといけません。
江の島遊覧船べんてん丸 岩屋乗り場から行くと1番最初のお店です正規のルートからくると1番最後のお店かな?見晴亭というだけあって、海が一望でき良い風が入ってきますわちゃわちゃ感はなく、ゆっくりと食事を摂ることができますよ!
二色丼(1300円)を食べました。しらすといくらたっぷりで最高!コスパ良また、見晴亭の名の通り景色が最高です。窓際のカウンター席は見渡す限り海で非日常頑張って歩いた甲斐がありました。
しらす丼と焼き蛤を食べました。窓際で外を向いた席配置で海を望みながら食べる海鮮の味が最高でした。江ノ島入り口からここまでの間に数多くの店があり辿り着くまでに他のお店に入ってしまう人が多いかもしれませんが、誘惑に負けずにここでしらす丼を食べることを強くおすすめします。
生しらすと牡蠣を1つ注文しました。江ノ島のしらす、もう見た目も味も最高でした😊牡蠣は、最初1つ注文していたんですけど、2人で行ったから店員さんが気を遣ってくださったのか「少し小さくなってしますけど2つに出来ますよ。」と声をかけてくださいました。お心遣いありがとうございました🌼
名前 |
見晴亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-23-4405 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

イクラと釜揚げしらすがのっている二色丼をいただきました。オーシャンビューのいい席で食べることができて良かったです。お昼は並んだりもするので時間をずらして行くといいと思います。