駅近で楽しむ!
タイトーステーション 藤沢店の特徴
駅から近くて立ち寄りやすい、便利な立地です。
人気プライズのコーナーがあり、楽しく遊べます。
天下一がここだけで楽しめる、希少なゲーム体験です。
主にノスタルジアをプレイしてましたが今では撤去されてプレイできないですね。他にはsdvxとドラムマニアをプレイしています。メンテはかなりよかったです。昔はsdvxの筐体が3台ありましたが今は1台しかないのが少し寂しいです。最近だとIIDXのライトニングモデルが1台ありましたね。
タイステ入ってすぐ左に太鼓がありましたが、200円2曲でメンテも悪そうなのでおすすめしません。そして、階段を降りるとプリクラと音ゲーとカードゲーム機があります。ダンレボのとこには大きな扇風機があったり、台も豊富で環境も整ってました。自分がやってる音ゲーがあったかなかったかも書いておきます。(太鼓有、ポップン有、オンゲキ無)
飲み会の帰りに立ち寄りました。UFOキャッチャー系と写メ系が豊富です。アプリDLと店舗登録5件で6回無料でうまか棒にトライして9本ゲットしました。店員さんが親切でビニール袋を無償で提供してくれました。課金してぬいぐるみにトライするもアームの保持力が弱く回転するので5回分1000円を直ぐに失いました。スタッフさんにコツを聞いて3回目に無事取れたので良かったです。気に入った景品が有れば再訪したいです。
2フロアにわかれていて1Fは人気プライズ、地下はお菓子や在庫処分系。人気プライズは¥200であるが、アームパワーは強め。2コ景品は獲得できた。店舗オリジナルの石をつめたボックスを動かす筐体あり。
ペラ輪台は基本やらない方がいいですね、設定がかなり辛いです。橋渡し系等は取り方を知っていればかなり優しい部類に入るお店だと思います。店員さんのアシストもなかなかいいのですが人によっては手数をかなり戻される事もあるので注意です。
Suicaが使えるのが良いですね。戦場の絆もあるし・・・
トイレお借りしました。地下。キレイとは言えませんが助かりました。
海帰りにもゲーセンにやっぱり行きたくなりますね。
店員さん自体が設定を理解しておらず、取り方を聞いた際に景品を手で動かして「こんな感じです」と言われました。アームは揺れるし、取れるかどうか、きちんと確認しているかも危ういですね。ボケっとしてる方が多いです。自力でもいけますが、テクニックが必要かも知れません。
名前 |
タイトーステーション 藤沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-47-9153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

クレーンゲームでぬいぐるみを2.3回でゲットしたらすぐに男の店員が来て取った景品の台の下開けて調整してた。調整されてからやったら全然取れなくなりました。やってる側に来たりチラチラみられていい気分しなかった。