鶴巻温泉で味わう、手挽き粗蕎麦の魅力!
手打ちそば信玄の特徴
鶴巻温泉近くの名店で、静かにJAZZが流れる落ち着いた雰囲気です。
石臼挽自家製粉の手打ち蕎麦は、コシが強くてツルツルした食感が楽しめます。
野菜の天ぷらがサクサクで、特にかき揚げ天せいろが評判です。
野菜の天ぷらがサクサクで、お蕎麦はコシが強くてツルツル頂ける!そしてそばがきのモチモチしていて美味しい事に驚き。口の中で溶けていく感触のそばがきは初めて食べた!本当に美味しい。
いつも、近くに来る時、気になってました。自分はミニ天丼と温蕎麦のセット、妻はだし巻き玉子と十割せいろを頼みました。お店の雰囲気もとても良く、お蕎麦もだし巻き玉子も美味しかったです。
そばがきが、焼いてあるタイプ。美味しかったです。駐車場もあります。座敷にあがる、テーブル席が5個、座敷に上がるカウンター席が、5席あります。
初めての訪問です。靴を脱いで座敷にテーブルと椅子がセットしてありました。かき揚天そば 温連れは、同じものの冷たいものを頼んでましてが撮るの忘れました。温の方が麺は太いです。食感は十割蕎麦かな?柚子の香りがする、食べ応えのあるそばでした。お汁もダシが効いて美味しく完飲させていただきました。天ぷらもサクサクのものを、半分は塩で食べて、残りの半分は、汁に入れて食べました。美味しかったぁー!ごちそうさまでした♪
鶴巻温泉にある手打ち蕎麦屋さんだ。昼食に訪問、14時過ぎと少々時間をズラして行ったため空いていた。店内は畳のため入口で靴を脱ぐがテーブル席と一人客用の掘りごたつ式の座席となっているので足を曲げて座る必要がなく高齢者や肥満体の人も苦になることなく座れる。本日食べたのはかき揚げ蕎麦だ。蕎麦と天麩羅は別々になっているので食べ方は自分で選べる。蕎麦は十割ではないだろうが蕎麦粉の割合は一般的な蕎麦屋の二八より高めの一九のように感じた。温かい蕎麦だったため味より食感でそのように感じた。かき揚げの天麩羅は上手に揚がっており、塩で美味しくいただいた。天麩羅はかなりレベルが高く、天麩羅専門店に近いレベルと言える。次回は蕎麦の味がわかるように冷たい蕎麦にしようと思う。令和5年6月時点のメニューの一部を載せておくので参考願う。なお、キャッシュレス決済は楽天payとpaypayが使用可能だがドコモの電波が入りづらいので使用可否はその時の電波状況によるので注意。駐車場は2台分あり。
初めて来ました。手打ちそば好きなので色々調べて来ますが、まず駐車場が分かりにくいかもしれません。が、聞けば良いですね お店の横が駐車場でした。狭いけど。お店に入ると靴脱いで小上がりの畳にテーブル席と堀こたつの席でした。お二人で切り盛りされているようでした。メニューも多くて迷います。粗挽きそばを注文しましたが、先ずはお塩でとお勧めされました。麺に降り塩して食べてみると蕎麦の風味が凄く味わえる良いお蕎麦です。今まで色んなお蕎麦を食べてみてまたここのお蕎麦は美味しいって思いました。粗挽き蕎麦大盛ですが、値段も控えめでもう一度来たいと思います。食べれば分かるかな。
娘の誕生日にリクエストがあって伺いました。駐車場は店横に2〜3台かな。扉を潜って靴脱いでテーブル席とカウンター席があり良き雰囲気の店内です。メニューは私がネットで検索してたより2〜500円程全体的に値上がってました。天丼とお蕎麦のセット1500円にしました。お蕎麦は冷温選べます。サクサクの天ぷらもコシのあるお蕎麦も美味しく頂き締めの柚子のアイスに癒やされた時間を過ごせました。次はアレを食べたいなと思っています☺️
日帰りの鶴巻温泉のお昼に利用させて頂きました。とても美味しくかったです。
初めてうかがいました。かき揚げ蕎麦だったかな?メニュー名はうろ覚え。かき揚げとお蕎麦です。1400円だったかな?価格もうろ覚え。お蕎麦はもう少し味と香りが楽しめたら良かったなぁ。かき揚げはサクサクで量も十分でした。
名前 |
手打ちそば信玄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-78-3353 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くの温泉♨️に寄って帰りにやっぱり蕎麦だよね?って夜もやっているここの店に辿り着きました!時間帯が悪かったのか?雨だからか?外からだと…やってるのか?って雰囲気でした。お腹空いていたから天丼とのセットを注文、蕎麦は手打ちで美味しかったです。これから十割蕎麦も食べてみたかった〜😊