大宮で味わう本格中華!
路端中華 哲の特徴
大宮駅からアクセス良好、夜営業の美味しい中華居酒屋です。
本格的な塩ラーメンや酢豚が絶品で驚きの味わいです。
フレンドリーな店主がいる居心地の良い食事処です。
夜のみ営業の何を食べても美味しいと評判の中華系居酒屋。豚ばら法蓮草炒飯860円と手作り哲餃子420円をいただきました。炒飯はしっとりとパラパラの中間くらい、餃子も美味しでした😋マスターの会話が上手で常連さんも多いよう。
大将がお一人で営業されているお店です。1人でフラット立ち寄ったのですが、食べたいメニューが多すぎて、1人で来た事を悔やむ…。同じ時間に2名でいらっしゃってた方がアルコールを楽しみながら逸品料理を追加追加で注文されていて、次は絶対1人では来ない!と心で叫びました!笑生ビールと塩酸辣湯麺を注文。美味しい…美味しい…黙々と食べてしまいました!1人で伺ったので大将が気にかけて話しかけてくださって嬉しい夕飯になりました!お一人での営業は大変だと思うので、空席がある時を見つけてまた行きます!
本格中華を彷彿とさせる美味しい店です。餃子、春巻き、焼き飯、麻婆豆腐でお腹一杯♪私は調味料を含めて好き嫌い(苦手)が無いため、オススメは、全メニューです♪個人個人で好き嫌い(苦手)がございますので、注文する際に大将に嫌い(苦手)なモノを話すと食材に入っていないメニューを教えてくれますよ♪今回食べれなかったメニューは必ず食べに行くぞ♪
21時頃、ラーメン食べに行こうと妻と来店。店内はカウンター10席程の小さなお店。①醤油ラーメン、②黒胡麻担々まぜそば、③餃子を注文。①は見た目は濃い目のスープなのに意外とあっさり。具材もチャーシュー、シナチク、ほうれん草にネギがパラバラ。“これぞ醤油ラーメン”でした。②はとにかく混ぜて混ぜて混ぜまくる。後からくる辛さがピリッととにかく旨い。残った汁にご飯を混ぜて食べると美味しいと店主にお薦めされ、悩みましたがお腹いっぱいで断念。でも、そんな気はしました。次回はチャレンジ!③は皮はもっちり、中身はジューシーで美味しかったです。店主もお一人で切り盛りしてるのかな?とても気さくで楽しい方でした。次回は気になる塩ラーメン、麻婆豆腐、豚ばら法蓮草炒飯を頂きたいです。
専用駐車場はありませんが、北に100メートルほどの所にコインパーキングがあります。土曜日の23時に利用させて頂きました。カウンター席のみ7席ほどのコンパクトな店内。店名に中華とありますが、ウイスキーなども多くの銘柄が揃っています。ラーメンと塩ラーメンと餃子を注文。二人で一皿なのか、餃子を1つサービスで6個にしてくれる神対応。どちらもとても美味しく頂きました。
初回訪問時は天津麻婆丼と餃子を注文、美味かったが麻婆は少ししょっぱく感じた。餃子は美味い。2回目訪問時はほうれん草炒飯を注文、今度は油が多過ぎて胃がかなりもたれた。塩とか油の加減が自分に合わないのでリピはない。
22:30来訪。夜でも客足あり、数名がご飯中。年配の店主が一人で切り盛りしているようで、常連さんたちは注文のタイミングは店主がお手隙のタイミングに、というのが暗黙の了解らしい。知らずに「注文いいですかー?」と聞いたが、叱らず「ちょっと待ってて下さいね〜!」とお声掛け頂く。すぐに注文させて貰えて、餃子(420円)と、豚バラ肉のほうれん草チャーハン(860円)を注文。計1280円(税込)早速手作りの餃子から頂く。肉汁溢れるもので、メニューにあった通り何も付けずとも味がある。2個目からは黒酢とラー油に付けて頂く。脂っこさに代わり、酸味が心地良い。どちらの食べ方も甲乙つけ難い。しばらく待ってほうれん草チャーハンが届く。どういう作り方なのか分からなかったが、このチャーハンがさらに美味い。ほうれん草の旨味だけがごはんに吸い込まれていて、噛めば噛むほど味が重なっていく。豚バラも量がしっかりしていて、ホロホロ食感で味もよく染み込んでいた。この店唯一の欠点は大宮駅からちと距離があること。だが、そのおかげで店内の客数が限られていて並ばず入れたし、店主一人で切り盛りが出来ているのだろう。時間がある時は、ここでゆっくりごはんというのが至高の贅沢である。
真面目に丁寧に調理している素晴らしいお店です。鶏の黒酢炒めと餃子をいただきました。どちらもとても美味しく量も多くて大満足でした。コロナ禍で不安も多いと思いますが、このお店のような素晴らしい個人店が存続できるように切に願います。
料理もだが、酒がうまい!
| 名前 |
路端中華 哲 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 17:00~2:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町3丁目90−1 |
周辺のオススメ
ソロでも大宮駅から歩いてでも行く価値あり!見た目は町中華屋さんお味は本格中華!ラースーチーは唐辛子高騰のため無いとのことで、黒胡麻坦々まぜそば大盛りとエビチリにモッツァレラチーズを追加。悪魔的に美味しく追い飯したかったけど胃袋が断念。常連さんに負けずに訪問してみてください。