美ら蛍と久留米酒、老舗の味。
勝浦酒店の特徴
本土では手に入らない美ら蛍が豊富に揃っています。
福岡・久留米の日本酒が並ぶ週末だけの特別な品揃えです。
米島酒造の泡盛が購入できる貴重な老舗酒屋です。
本土の酒屋では、なかなか手に入らなかった美ら蛍(米島泡盛)が置いてありました。即効購入しました。以前は久米島のスーパーから取り寄せていましたが、近場に有り助かります。
前を通る度、気になっていたお店で、初来店。中に入ると薄暗く、でも、それだけお酒を大事に扱っている様に思います。店主の方は、純米酒専門店ながら控えめ。こちらから話しかけないと特に介入してきません。次回は、話しかけてみようかと思います。
週末の日本酒は、大概こちらで購入してます。日本酒のラインナップが素晴らしい。
今回は福岡・久留米の日本酒が多かった(^_^)
地酒というノボリがあったので最初は居酒屋さんかなと間違えましたが、日本酒を置いてました。店主さんに自分のお酒の好みを伝えて、選んでもらいましたが、ぴったりでした。もう少し種類があると色々教えてもらえるのに、なんて酒飲みの勝手な妄想が広がりました。
地酒の品揃えが豊富です!保管用の大きな冷蔵庫もあり、品質管理もいいです!
老舗の酒屋さん。店内は薄暗く、ちょっと入るのに躊躇する。この規模の酒屋にしては日本酒クーラーの数も多く、保存に気を使っているのがわかる。山形の羽前白梅などの銘柄を中心に仕入れている模様。
酒屋さんなのにこだわりの調味料を扱っています。近くてカンホアの塩を扱っている珍しいお店です。
趣があり、渋い❗種類は豊富ではないが、美味しい“純米酒”が置いてある。店主さんも物腰が柔らかい。平盃、おちょこ、酒燗計、徳利も販売している。以前は会計場の後が“角打”場だったそうです。
名前 |
勝浦酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-22-2923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日本酒がちゃんと大切に売られてます。店主さんの愛も伝わりますし,明治から続く酒屋だからこその伝統も感じられます。ちょっと立ち寄るだけでも十分行く価値がある酒屋でした。