おかわり自由の美味しさ、個室で安心。
藍屋 川崎生田店の特徴
駐車場が広く入りやすく、キャンピングカーも停められるのが嬉しいポイントです。
店内は靴を脱いで上がるスタイルで、広々とした空間でゆったりと食事が楽しめます。
お昼のせいろうどん[冷]と小天丼を頂きました。うどんは、全体的に表面が、茹で溶けている感が有りましたが、それなりの腰はありました。小天丼は、海老、オクラ、レンコン、南瓜の4品が載っていました。普通の天丼という感じでした。以前に有った、駐車場入口の大木が伐採されて無くなり、入り易くなりました。店舗裏の東側には、平面の40台程程度の駐車場があります。車いすの場合、駐車場からスロープ等を利用して、店舗入口まで行けます。しかし入口を入ると、普通の家の様に靴を脱いで店内に入る形式に成っている為、上がり框があり、力のある介添え人が居ないと、入店は難しいと思います。
あまり近くにないので興味深くて伺いました!結構価格帯は高いのね。動いた後なのでガッツリ食べたかったんだけど、やっぱり肉という漢字に負けて肉うどん。田舎そば?太めの麺で、しっかり歯ごたえ。つゆがしょっぱいけど、麺と食べればこのくらいのインパクトが必要か??季節のご飯とのマリアージュには濃すぎるので結局ご飯のみ喰らうことに。茶碗蒸しはスタンダードで、安心感をくれますね。これに1700円はかけすぎたかなと思いましたが、まぁ、疲れててのんびりできたからいっか!価格帯のせいか、あまりお子様連れもいなかったような。落ち着いた空間でございました。
こちらの店舗は初めて利用しましたが、駐車場も店内も広いので、使いやすそうです。前に頂いたサービス券でサラダを頂きました⤴️しっかり量もあり、みそドレッシングも美味しかったです😊デザートは数量限定の白桃を使った、プリンアラモード(友禅)を二人して頂きました💕
ユーザー層が高い年齢なのでタッチパネルの注文が出来ない。夏場でも熱いお茶が出てくる事が新鮮。注文品が全て出て無くても「ご注文の品はお揃いですか?」と聞いてきます。間違いは誰にでもありますがなるべく無くして欲しいです。駐車場があるのが優位点です。食事としては家の近くの蕎麦屋の方が良い。
初めて来店しました。お店の雰囲気がとても良かったです。店内は清潔感があり、スタッフさんも明るく接客してくれました。味も美味しいです。新型コロナウィルスが5類になって、少しずつお客様が戻ってくると思います。今は厳しい時期だと思いますが、頑張ってください!陰ながら応援してます。
久しく食事させて頂きました店員の皆さんが非常に丁寧に案内してぐださり大変気持ち良く食事しました料理もとても美味しかったですまた宜しくお願い致しますm(_ _)m
平日のハッピーアワーに行きたくて今回行きましたが、他のすかいらーくグループのお店では、ハイボールがありますが、藍屋さんは無く…。種類も少なく、ほとんど食べず飲まずで他のお店に移動しました。味は満足ですが、やはりお高いです。
平日の夜で空いていて、個室に案内して頂きました。個室はかっちりとしたソファ席で、とても良かったです。高校生の息子は牛しゃぶ、私は牛すき焼き鍋で、2人とも黒毛和牛でしたがとても美味しかったです。息子はごはんが進み、大盛り2杯と普通盛り1杯の計3杯食べられました。ここ2年ほど病んで食欲が落ち、痩せてしまい太れなくなっていた息子ですが、「美味しい❗」と喜んでいました。
赤ちゃん連れにおすすめ!赤ちゃんと一緒に来ました、ソファーの個室に案内してくださり、なんと赤ちゃん用のクーハン(籠状のベビーベッド)まで用意してくださいました。ご飯も美味しく、店員さんの対応も優しく、また是非来たいと思いました。天ぷら美味しかったです、ランチのデザートが200円で追加でできるのでお得です、ミニあんみつ、抹茶わらび餅、黒糖ゼリーと和三盆ムースがありました。
名前 |
藍屋 川崎生田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-944-2263 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/aiya/?utm_source=ay&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

食事も美味しくご飯はおかわり自由たけのこ•じゃこ•白飯の、3種類から選べる。個室なので子供連れでも他のお客様に迷惑をかけない。