濃厚魚介つけ麺、京都No.1!
つけ麺 きらりの特徴
濃厚な魚介つけ麺が自慢の名店です。
モチモチの極太麺がスープと絶妙に絡みます。
開店前から行列ができる人気のつけ麺屋です。
カウンターのみの小さめなお店です店舗の隣の駐車場に4台分のスペースを確保してありました店内で待つスペースはないので、満席だと外で待つ事になりますが日傘なども準備してありますよ店員さんが声掛けてくれて食券を先に買う感じになります 並び方も説明されますカウンターしかないので、つけ麺を作ってる所が良く見えますが、麺にこだわりがすごくあるので、盛りつけ方にもこだわりがある感じでした実際、麺が美味しかったです!つけ汁はもう少し魚介な感じが好みですが、濃厚すぎない感じで美味しかった味変用のニンニクやお酢なども置いてあって良かったです〆ご飯も1口分とかもあるので、それはとてもいいなと思いました時間帯によっては待つ事必至ですが、美味しかったのと店員さんの対応も良かったのでまた行きたいなと思うお店です。
平日12:20頃訪問。20分ほど待ちました。現金のみの食券制です。伏見区にあるつけ麺屋さん。週末・平日、時間帯に関わらず常に行列の絶えない有名店です。きらりさんは嬉しいことにお店貸し出しの日傘があります。こんな素敵なサービスがあるのに灼熱の中、外で待っててもそれを一言も案内してくれない…自分から使っていいか聞いて使いましたがせっかくのサービスなんやからポップつけるとかしてくれたらいいのになぁと思いました。■辛つけ(並盛)辛味は別添えにするのがオススメとの口コミをみて、その通り実践!(笑)まずはノーマルつけ麺で…麺はもちもちで小麦の甘さを感じます。つけ汁は濃厚豚骨なんですが魚介の香りも鼻から抜けて香りも美味しい♡つけ汁の中に入ってる玉ねぎの甘さと辛さが絶妙でめちゃめちゃ美味しかったです♡欲を言えばつけ汁もっと熱々の方が好きだったかな。一通りノーマルを楽しんだら辛くしちゃいます。別添えのラー油と一味をどーん!思えばラー油投入後の写真撮るの忘れた…激辛になるわけではなくほんのり辛くなってラー油の風味もプラスされる感じ。濃厚豚骨に合う辛さで美味しい~♡つけ汁の中にチャーシューも入ってるんですが辛くしてからの方がなんか美味しく感じました!味変調味料はすだち酢、唐辛子、胡椒、生にんにく、割りスープ。すだち酢はあんま合わなかったかな。割りスープは熱々のジャスミン茶。一口目は「なんじゃこりゃ」と思うんですが、二口目には「あれ、美味しいぞ」と感じれるように。ジャスミン茶苦手な人にはしんどいかもね。髪エプロンもヘアゴムもあるんで女性には嬉しい部分多いです。次は海老つけ(限定15食)やな。また来ます~ごちそうさまでした!
魚介つけ麺(大)をいただきました。麺は並と大の料金が同じだったのでお得でした。麺にとてもコシがあり、スープは濃厚、具材も豪華でおいしかったです。50円で〆ご飯もいただき、大満足でした。
なかなか行く機会がなく行けていなかったつけ麺の有名店だけに、期待大で訪問。開店直後から行列ができていました。今回は最終なのでつけ麺の大盛をチョイス。確かにドロッとした魚介系のつけ麺で、麺にもよく絡むし皆さんの評価通り旨い。つけ汁を煮立たせるくらい熱々にするので、香りが飛ぶのでは..と思ったが、麺をつけるとたちまち温度が下がるので、半分くらいまでいい感じで食べられるました。途中で温め直し、味変して最後まで飽きる事なくいただけました。他店では冷めたスープ割りも多い中、開店直後であったこともあり熱々スープで満足して完食。次回はラーメンを試してみたい期待の持てる店でした。
ランチはつけ麺の店であるが塩とんチャーシュー麺を食す。レアチャーシューが柔らかく味が濃くなく食べやすい。味卵はしっかりと味が染み込んでかつ柔らかい。メンマは太く歯応えがあり美味しい。スープは濃く旨味が凝縮している。満足感が味わえる品。
京都に用事があった為に行ってきました。京都もラーメン激戦区ですがその中でもかなり上位にはいるのではないでしょうか?京阪中書島から歩いてすぐです。カウンターだけのこじんまりとした店内でいつも行列ができているらしいですがコロナ禍の為かすぐに入店できました。名物のつけ麺は流行りの魚貝系の濃厚なスープベース。つけめんってどこのお店も似たり寄ったりと思っていたのですがこちらのつけめんは美味しいと思いました。麺もツルッツルでそのまま食べても美味しい。スープと絡めると更に美味しい。場所柄なかなか行く機会がないですがまた行きたいと思います。
つけ麺がうまい!濃厚なスープにもっちり麺が絶妙。幸せな時間を堪能できる。席は少ないけど、並んで食べる価値あり。
今回2度目訪問初回で開店前の雰囲気が分かった為に開店前11時の30分前に店の駐車場へ4台の内2台が空いててすんなりセーフまた、店舗前で並ぶのも7人目で開店すぐに入店できました!今回は「辛つけ麺(大)」をオーダー(連れは特製つけ麺(大))してみました待ってる間は会話は控えておとなしくしてると…カウンター越しに着丼!麺は艶があり小麦が香る極太麺具は海苔、極太メンマ2本、味玉半分つけ汁にはラー油たっぷり、唐辛子粉、ゴロゴロチャーシューがたくさん辛つけ麺は初めてで一口目は辛さがかなりノドにきますが食べ進めると辛さの中の旨味がわかり今回も相変わらず美味しく頂きました!また機会があれば行きます!!
京都旅行で立ち寄りました。カウンターだけの小さな店内でいつも行列ができているお店です。名物のつけ麺は流行りの魚貝系の濃厚なスープベース。ラーメンはつけ麺スープよりあっさりと頂けます。1席づつアクリルボードがしっかりと立てられコロナ対策も万全で美味しく頂きました。
名前 |
つけ麺 きらり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-611-0565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つけ麺が好きだ!マタオマ系が好きだ!もちもち麺が好きだ!って方にはぜひ行ってもらいたい。ちょうど良い距離感でくどくなくしかし細かい配慮もしてくれる接客も好きだな。京都で1番推してる麺屋です。